見出し画像

胡耀邦 高度に民主的で現代化された社会主義国家の建設 1986/06/11

(胡耀邦 認識中国未来動向的鑰匙  1986年6月11日)《胡耀邦文選》人民出版社,2015年,646-651,   esp.647-648, 650-651 これは英国訪問時に英国の王立国際問題研究所で行った講演である。

p.646 
    私は各位に、本世紀から来世紀、中国の基本国策は二つの言葉に概括できると申し上げたい。一つは改革開放政策を用いて、中国経済の持続安定発展を促進すること。二つは、独立自主の和平外交政策を用いて、建設を専心致志、中断することなく進行すること。この路線をしっかりつかみ、中国の未来動向のスプーンの認識を掌握している。現在、わたしがこの銀のスポーンを用いて中国大門の認識を開き、諸氏に四つの問題を話すことを許されたい。 
p.647
 第一の問題は、中国の改革と開放に関してである。
 現在人々がますますはっきりわかるよう(清楚地看到)になったのは、開放は中国に不当な道(邪道)を歩ませるものではなく、中国の社会主義制度をただ不断に改善するだけだということである。しっかり動揺することなく改革と対外開放を実行し、工作上の失敗を減らす努力をする。数世代にわたり休むことなく奮闘を堅持し、中国を高度に文明(的)、高度に民主的で現代化された社会主義国家を建設する、これは我々の動揺しない(不変の)基本国策である。
 (中略)中国の基本国策には深い根があり、強大な生命力がある。その原因は主として4つある。
 現在の方針政策はすでに広範な国民大衆(人民群衆)に巨大な利益とプラスを与えており、それゆえ全国の圧倒的多数の国民が守り支持しており、すでに大衆の間に根を張り、大衆を掌握するところなので、(だから)いかなる人でも簡単に民意に逆らうこと、すなわちこうした政策の根本放棄はできない。もちろん、どの具体的政策も時間の限定はあり、実際の発展とともに発展すべきものである。もしもこのような発展を「変」と呼ぶのであれば、我々の政策の変化は、変わるほど完全になる。
 現在中国が実行している一組みの重大な政策は、実践経験の真剣な総括の結論であり、民主党派を含む各方面に広範に意見を求め、無党派各界人士とも相談のあと、共同して作ったものである。もちろん経験ある指導者(老一輩領導者)がかじ取りをおこなっている。ただし我々の政策はだれか個人が決定するのではなく、集団の知恵の結晶である。
 我々はなお社会主義民主を継続発展する決心である。その制度化、法律化を進め、国民大衆の主人公意識(主人翁精神)を発揚し、彼らが、政治、経済、文化、社会の各方面の生活の中で民主権利と有効監督とを確保できるようにする。このように我々の一組みの正確な方針と政策を社会主義民主と法制の軌道上に置くことができ、持続安定的に貫徹実施できる。
 数年来、中央から地方に至るまで、各クラス指導者の若返り工作はすでに喜ぶべき成果を上げている。批判精神にあふれ、実際のことをよくこなし、創業精神のある若い人が、指導的地位についている。これは我々の事業の旺盛な活気と方針政策の持続性を保持するうえで、十分重要な意義がある。
 以上の4つは、我々の基本国策が指導者の交代により変わりえないと、信ずる理由である。中国は今後、今日の正確な方向に沿って、21世紀に向かい順調に歩むであろう。

#胡耀邦 #社会主義民主

main page: https://note.mu/hiroshifukumitsu  マガジン数は20。「マガジン」に入り「もっと見る」をクリック。mail : fukumitu アットマークseijo.ac.jp