マガジンのカバー画像

胡耀邦 (1915-1989)

45
「胡耀邦文選」人民出版社, 2015 ほか
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

中央党校で中国社会主義経済問題(初校)執筆 1977年

(以下は「薛暮橋回憶錄 第2版」天津人民出版社2006年1月より) p.238 1976年10月6日 中央政治局は果断な措置をとり、「四人組」を粉砕し「文化大革命」という災難を収束させた。しかし1977年から1978年という2年間は、誤った路線の修正は前進せずに徘徊し、重度の阻害にであった。当時党の中央主席を担った華国鋒同志は四人組を粉砕したことでは重要な作用をした。しかし指導思想は引き続き、左であった。彼は「すべて論(凡是論)」を堅持し(すなわち、すべては毛主席が決定した

胡耀邦 些細なことにこだわらず、我が意を伝えよ  1978

《胡耀邦文選》人民出版社,2015年,85-86 (胡耀邦 1978年11月3日在中共中央組織部一位幹部所寫報告上的批語) 勇気をもって(大膽)仕事をしてほしい。それぞれの場所で我々の周りに放置された案件を真剣に解決することにさらに多くの方法を考えて欲しい。もっとも大事であること(核心的問題)は、全党が本当に迅速に、責任をもって、真剣に問題を処理すること(辦案)である。共産党員は具体的成果を出すこと(會幹實事)を求められるし、具体的成果は多いことが求められ、見せかけ(

胡耀邦 毛主席は党の集団指導体制から離れ誤りを犯した 1981/07/01

(胡耀邦 在慶祝中国共産党成立六十周年大会上的講話 1981年7月1日) 「胡耀邦文選」人民出版社2015より pp.266-287 p.270 変動する歴史の先頭に立つ多くの大人物がみなそれなりの欠点や誤りを持っているのと同様に、毛沢東同志もまた彼の欠点と誤りを持っている。主要には彼の晩年に、長期にわたり全党と全国各族人民の敬愛擁護と、過度に自らに自信を抱いた結果、ますます現実から離れ、大衆(群衆)から離れ、とくに党の集団指導体制から離れてしまい、しばしば他の人の正しい意

胡耀邦 社会主義現代化建設の新局面を全面的に開始せよ 1982/09/01

(胡耀邦 全面開創社会主義現代化建設的新局面 1982年9月1日)胡耀邦文選、人民出版社、2015年、pp.417-467,esp.431-432, 441-443, 461-462 p.431 生産手段(資料)公有制はわが国経済の基本制度で、破壊が許されてはならない。現在、一部の農村では水田の水利施設をこわしたり、森林を乱獲乱伐したり、集団取り置き(提留)をやめるなどなどの現象が生じており、一部の国営工商業の中には国家統一計画に違反したり、勝手に(擅自)統制配給物資を

胡耀邦 高度に民主的で現代化された社会主義国家の建設 1986/06/11

(胡耀邦 認識中国未来動向的鑰匙 1986年6月11日)《胡耀邦文選》人民出版社,2015年,646-651, esp.647-648, 650-651 これは英国訪問時に英国の王立国際問題研究所で行った講演である。 p.646 私は各位に、本世紀から来世紀、中国の基本国策は二つの言葉に概括できると申し上げたい。一つは改革開放政策を用いて、中国経済の持続安定発展を促進すること。二つは、独立自主の和平外交政策を用いて、建設を専心致志、中断することなく進行するこ

胡耀邦 政治体制改革により社会主義制度は完成する 1986/08/18

胡耀邦 政治体制改革是社会主義制度的自我完善 1986年8月18日《胡耀邦文選》人民出版社, 2015年,652-653 p.652  我々が言う政治体制改革は指導体制の改革であって政治制度の改革ではない。社会主義制度は中国人民の過去数十年の努力奮闘と、数千万の人の流血の犠牲と交換(換来)されたもので、人民の選択により確立したものである。政治体制の改革とはこの制度の否定ではない。政治体制の改革の提出は今年始まったものでもない、鄧小平同志が1978年に話しているし、のちに私も

胡耀邦 近年得た成果と当面する三大任務 1986/10/14

(胡耀邦 中國取得的成就和面臨的三大任務 1986年10月14日)《胡耀邦文選》人民出版社,2015年,654-656 ドイツ民主共和国のジャーナリスト2人の質問に答えたもの。写真は1986年1月中央機関幹部大会における胡耀邦。 質問)中華人民共和国はこの数年社会主義建設において目覚ましい成果を上げられました。貴国人民のこのような創造的労働成果はどの方面でもっとも顕著ですか? 胡耀邦)1978年の末に、我が党は十一届三中全会を挙行し、工作の重心を社会主義現代化建設に移す