マガジンのカバー画像

とあるDXのマンガ読本 もうひとつのDX 事始め

33
DXに関する話をマンガとともに紹介しています。 「もうひとつのDX」とは2018年以降積極的にDX推進をしている会社ではなく、やや消極的に、やや流行的に、取り組んでいるDXを指…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

DXの決めセリフは?

図DXの悩み 会社の持続的な成長、もっと言えば、将来に渡る持続的な金儲けをするための一つ…

五味弘
3週間前
3

ベンダはDXで何をするの?

DXはユーザのもの DXはユーザ主導で、ユーザ内製化を目指すのが正義です。DXレポート2.0以降…

五味弘
3週間前
2

抵抗しないで(DX事始め)

DXに抵抗する人たち DXを始めようとすると、このDXに抵抗する人が現れます。これは必然であ…

五味弘
2週間前
4

企業間連携はDXのキモ

企業間連携の覚悟 企業間連携はDXだけでなく重要なものです。企業単体でできるものには限界…

五味弘
2週間前
1

データ交換はDXの命綱

データ交換の悲喜劇 データは自分だけのものではありません。自分だけのデータにあまり価値…

五味弘
2週間前
3

DX事例の活用方法

DXの事例を教えて DXの事例を教えてほしいという要望をよく聞きます。というか毎回講演の事…

五味弘
13日前

DXの失敗は裏に隠れる

DXの失敗事例は少ない DXの事例は世の中に多く公開されていますが、そのほとんどは成功事例です。成功事例の中には、血沸き肉躍る冒険譚とその中に涙なくしては読めぬ苦労話が多く公開されていますので、これは読む価値があります。でも隣の芝生は青く見えますので成功事例の真似事をするのは注意が必要です。「DX事例の活用方法|五味弘 (note.com)」の記事も参照してください。 一方、失敗事例は数えるほどしかありません。失敗事例と銘打っておきながら、最後の最後で成功している事例も

DX人材がいない?

DX人材がいない DXに限ったことではありませんが、何か新しいことをするときに最初の課題に…

五味弘
9日前
3

DXに専門家は必要?

専門家とは 何事にも専門家がいます。いつのまにか専門家はいます。元々は専門家ではなかっ…

五味弘
7日前
1

DXを支援する人、その名はコンサルタント

外の人が起こす新風 ここでは、外部の人間によるDX推進の支援を考えていきます。まずは外の…

五味弘
4日前
1

DX支援の始まり

DX支援の始まり 外の人がとある会社のDX推進を支援するには、どうしたらいいでしょうか。IT…

五味弘
3日前
2