参宮街道・古市、麻吉旅館

画像1 参宮街道、古市のまち、とりあえず歩いてみよう!
画像2 このお店あたりから突如として坂になるぞ、歩きだとしんどいのです。せっかくここまで来たのに!
画像3 海抜が20メートルほど上がるだけなのに、こんなにしんどいとは! 路線バスだって通っちゃう!
画像4 目的の麻吉旅館にたどり着きました。30年ぶりかなあ。久しぶりです!
画像5 今日はお泊りではないので、外から見るだけですが、なかなか風情のあるお宿のようです。
画像6 丘の上に立っているから、建物はどんどん下に降りていくようです。まあ、私はそれを知っているんですよ!
画像7 降りてく坂道に合わせて、出入り口がいくつかあります。面白いと言えば面白く、面倒といえば面倒くさい!
画像8 道の向こう側の建物とつながっているようです。たぶん、昔通ったことがあったと思うんだけど、どうだったかなあ?
画像9 30年ほど前、こちらに泊まらせてもらったことがあります。お仕事でしたから、三泊ほどしたと思います。とても懐かしいんですけど、あまりに昔のことですね。
画像10 きっきの渡り廊下から曲がる坂道を降りてみました。建物は曲がりながら続いています。面白い建物です。
画像11 一番下は、古い伊勢の町の建物の倉庫みたいな感じです。たぶん、旅館としてもいろいろのものを収納するところとして使われているんでしょう。泊り客がいたとしても、ここから上にあがってゴハン食べるのはイヤですから、たぶん、お泊りは上の建物でしょう。あっという間に30年なんて過ぎていきますね。イヤになるけど、そういうものらしい。