見出し画像

山根綺1st COVER LIVE「Room 404」振り返り

こんにちは。
来る11/23、恵比寿ガーデンルームで開催されたややちゃんのライブ。
当日感想を書き殴ったものを構成し直して振り返ろうかと思います。

「青春コンプレックス」から始まったRoom 404。
1曲目からまだYouTubeでは公開されていない曲からスタート、いきなり盛り上がる中で2曲目には「風になる」の流れ。よき。

MCでは「404」の意味が語られました。ファンの中ではすでに理由が出てきていた「Not Found」以外に、ライブの参加人数が「404人」という意味が欠けられていたとは…。
ややちゃんがこのライブにかける思い、青春時代の苦しい思い出と「ここに立つ自分を好きになりたい」という思い。1曲目の持つ意味が見えた瞬間でした。

3曲目「燈」4曲目「クロノスタシス」と続き、5曲目「シルエット」はショートで一部公開されていたもののフルでは初披露。空想委員会のベースも担当されている岡田さん、ヤヤレコの楽曲アレンジを担当されているギターのれあいさん、ややちゃんが役柄でドラムを演奏した時の先生だったMIZUKIさん、お3方ともが楽しそうに演奏されていた印象。もちろんややちゃんも。

6曲目「雨とカプチーノ」7曲目「カタオモイ」はしっとり聴かせるややちゃんの歌声が響きました。好きやなぁ。

そして早くも残り2曲。事前に公開されていた「Crow Song」はC&Rもありバチバチに盛り上がり、そして「ソラニン」で締める。セトリの順番も完璧では…という感じ。

アンコールはギターのれあいさんとややちゃんだけで「何を…?」と思わせてからの「くだらないの中に」弾き語りスタイル。語り掛けるかのような歌い方で涙腺が限界を迎えました。
そして本当の最後はややちゃん愛用のギターきなこちゃんと一緒に「群青日和」。多幸感にあふれたライブでした。

ライブだけではなくステージやライブ前のBGMも素敵でした。いつもはYouTubeの画面の向こうにあった6畳のお部屋が目の前にあって感激。そしてBGMはややちゃんセレクトということで私自身好みにドンピシャ。

ライブ後はCREW限定企画。ライブ終わりすぐの思いが聞ける機会なんてそうそうないので新鮮でした。CREWとYAYARECORDSプロデューサーヤシロさんからのサプライズも大成功。税務署をよぎらせて泣かないようにとしていたややちゃんを泣かせることに。こちらもウルっと来ました。

ヤヤレコ立ち上げの時から宣言していた「武道館に行く」。
その時まで応援し続けたいし、その先も追い続けたい、そう思わせてくれるライブでした。
ややちゃんの考え方に惹かれた人間として、MCでややちゃんの考え方や思いを直接言葉で聞けたことがすごくすごくうれしかったです。周りは自分のことを肯定してくれるけど自分ではそう思えなかった、そんな自分を変えてみようかなと思わされたライブでした。

来年3月にはオリジナル曲含むEPが発売、4月には2ndライブ開催と突き進むややちゃん。活躍を見逃せません。

最後にセトリとBGMのプレイリストを貼っておしまい。

Room 404セットリスト。

Room 404会場内で流れていたBGM。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?