見出し画像

AACA 1-2 優勝

こんにちは
お久しぶりですね
新人戦のnoteはロクな結果ではなく書く気が起きませんでした
てことで悔しい中挑んだAACAのレースレポです、どうぞ

目標と結果

目標:優勝🏅
結果:優勝🏅

賞品

IRCのドデカ傘とアスリチューン。
ドデカ傘前から欲しかったし嬉しい。
あとアスリチューンもコーヒー味のやつは飲んだことあるし他の味も気になってたし嬉しい。
本当にありがとうございます。


主要なメンバー

  • カンピ田中くん

  • カンピ木村さん?

  • 天翔

  • 井村くん

  • 横井さん

  • 大澤さん

  • 鷹組の人(名前がわからない)

コース

長良川の5キロ。

機材

いつも通り。かっこいいね。

レース展開

強いメンバーもそこそこいるので逃げられても怖いし最初から前の方で展開。
たま〜にコーナーの速度がめちゃくちゃ遅くて立ち上がりで一気に上がることがあったので尚更前の方にいないと辛い🥲

たまにポツポツと1人逃げとか2人逃げが出るがすぐ吸収できる感じで中盤まで周回を消化。

中盤で鷹組の人ともう一人(覚えてない)の2人逃げに中京の選手がブリッジしようとして垂れてるところを見て集団内にいる天翔に声かけて集団から出て中京の選手にも声かけて2人逃げにブリッジ。
5人で1周ちょい回したところで一人でブリッジかけてきた人がいて1人増えたけど半周後には集団に吸収。
この時点である程度足に余裕があると感じたので周回賞を狙うのではなく、勝ちに集中することに決めた。

ラスト2周からラスト1周に入る時、左足のふくらはぎが攣る前のビクビクした感覚が😇
補給多めで走ったけどもし強烈なアタックをされたらまずい状況。
と、思った矢先にコの字コーナー抜けた後に鷹組の人が一人逃げ😇
追いつきたかったけどこのまま無理をすると勝てなくなるので後手に回るしか無かった。
集団が1人逃げに追いついたのがゆるいS字らへん。そのカウンターで一人行くけど道が狭くなるところで吸収。ちょうどそのタイミングでカンピの木村さん、田中くんのトレインがあったので田中くんの番手に入る。
最終コーナー立ち上がって木村さんがすぐ踏みやめたので田中くんの後ろについてそのまま捲る。ふくらはぎがビクビクなってるけど無理矢理踏み抜く。ラインを超えるちょっと手前で横を見て勝ちを確信。ガッツポーズは考えてなかったのでとりあえず右手あげてみた。

最後の立ち上がり

ガッツポーズ、考えておけばよかったな。
これで1-1しか出れなくなったので次戦は1-1です🤗

お写真、動画

ざっきーさん、佐々
本当にありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?