見出し画像

ベトナム駐在体験記 営業体験3

ベトナムで営業の仕事もしました、ハノイ中心に2年間で約80社訪問し
新規訪問 受注に取組み大型契約も含め7社獲得しました。
営業体験1.2でも書きましたが要素技術に関心を持ち 自分で解析体験を
活かし 会社の業種外の事案にも相談に乗りました。
思い出すのは電機メーカー在籍時、基板プロジェクトに在籍 鬼教官がいたんだ よく部品メーカーと品質問題を打合せする時、自分で分析してから
整合性を確認し打合せしろと指導受けたんだ。
半導体でワイヤーボンディング問題があったんだ、X線でボンディング不良
見つけ鬼教官に写真見せたら 怒る怒る「なんだ此れは、部品メーカーの社長が写真見て頭を下げる写真取れ!」翌日 またレントゲン撮影終了 この時、分析しながら如何に意思を伝えるかの大切さを学んだ。くやしかった
ベトナム現地採用は3年目は永久社員になるから2年で終了するんだ。だけどね 受注採用メーカーの現地社長から言われた言葉が胸に残っている。
あなたを信用してよかった 新規営業できた人を見るんだ、会社名は後や
営業マンは飲みにケーションいう上司もいたが個人的に信用出来なかったよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?