見出し画像

よろこび(MISSION:JOY)

今日は武蔵野大学で映画を。

タイトルは、
「MISSION:JOY」

ダライ・ラマ法王とデズモンド・ツツ大主教の
対話を90分。タイトル通りの“喜び”に溢れた内容でございました。

以下について、記載してみます。

・なぜ、仏教とキリスト教が一緒に?
・許すって何でしょう??
・なぜ大学で???
・最後に、喜びって????


・なぜ仏教とキリスト教が一緒に?
・許すって何でしょう??

二人は友人だと言っていました。

きっかけは?どのように?
という疑問はありましたが、その辺の説明は無し。まあ、そんな細かいことは気にしない。そのくらい、二人の笑顔と、深い愛に溢れていました。

ツツ大主教。
すみませんよく存じ上げていませんでした。
とっても凄い人。
凄いって、何だか全然足らない表現ですが、それしか思いつきませんでした。語彙少なくてごめんなさい。


アパルトヘイトを解放し、許した。もちろん、ツツ大司教だけでなく、アパルトヘイトをで子供を亡くした親御さんも、相手を許したんです。


そんな事できますか?


ダライラマ法王は言います。
怒りは良くない。

ツツ大主教は言います。
怒りを持つことは、人間として普通のこと。

ダライラマ法王は言いました。
怒りは忘れてはならない。
しかし、怒りに負けてはならない。
あることは認めつつも、コントロールする。

どちらかが、ではなく、どちらもなんですね。
二人がお互いを補足し合って、対話している。と、私は受け止めました。

そんな関係性を築けるって、“素敵”ではないですか。ここでも“素敵”って表現では、軽く感じてしまうかもしれません。素直な表現と受け取っていただけたらと思います。

また、この関係性が凄い。
ジョークを言い合うのですが、結構いいところ付いてくる。表面的ではなく、深いところでやり合っている。“尊敬”、“信頼“どっち?が合っているかどうかなんて、どうでもいいかな(定義としてはあるのでしょうけど)。そのくらい、二人の表情、声、姿勢が良いなあと感じたのです。


お互いに腹を割って話す。
ここも、ピーんときました。

映画の後に、対話の機会があったのです。その際に、学部の1年生と話をしたのですが、胸のうちを互いに明かすことができました。

彼は素直に話をしてくれました。

気持ちに空白があるんだ。

あれ?それって、私もそうだ。

気持ちに蓋をしているのかも?とも。
でも無理にとは感じていないと。

私は違う。
無理に蓋をしていると感じている。

大学1年生でそんなことに気が付ける?
私も以前からなんとなく分かっていたけど、“まあまあ”と棚に上げておいた。最近まで。

気づくのが遅いとは思いません。

準備が出来たのだと。

この映画、イベントも今の自分にとって必要なものだったと思います。


・大学???
武蔵野大学にwell-being学部が出来まして、その公開イベントだったのです。

詳細は以下をご覧ください。
イベントは今後もあるようですから。


・最後に、喜びって????

ここは一言。
”自分の中にある“

外に求めること、多いと思います。
今手元にあることから、探してください。きっとあるはずです。私も青い鳥を探すのはやめて、自身に向き合ってみます。

そこに必要なのは、
瞑想と静寂。

毎日時間を作って考えてみたいと思います。


最後に①
書籍も出ているようなので、こちらもどうぞ。
私も先程ポチりました。
どんな話題が学べるのか楽しみです。


最後に②
武蔵境でラーメンを食べつつ、
隣にあった古本屋へ。


”幸福論“を手に取りました。
私の生まれる前の本ですが、
また違う視点で書かれたような感じです。
読むのが楽しみです。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?