見出し画像

闘うダディー!! part3

先週末ごろから雷、ゲリラ豪雨が続き天気は不安定でしたが、今週の中頃からは一変して快晴です。もう梅雨明けは目の前です。

心臓の手術を終え、ICUからNICUに移ってきて1週間とちょっと経過をしましたが、酸素注入機、点滴などほぼほぼ取れ、術後順調に回復しています。

ほんまに息子の生命力の強さと強運を実感しており、ダディー自身もおチビの為に、頑張ろうと毎日写真をみてパワーを貰ってます。(コロナ禍で面会があまりできず、平日は嫁から写真が送られてくるのが楽しみでしょうがありません。)

そんな中、やっと落ち着いてきたので、そんなバカ親ではありますが、おチビの将来のことを色々考えて、これから準備をしていこうと考えています。

毒親にはならない程度に

・生き抜く術

・お金の勉強

・いっぱい遊ぶ

ぐらいはダディーとして息子に終えることができるのではないかと思います。基本的には「やりたいことはやらす」というスタイルをベースに全身全霊をかけて息子の成長を見届けたいと思います。

なので、息子の証券口座を作って、そこにダディーが毎月積立をしていこうと思います。高校生になったくらいに、ある程度、まとまった資金を渡してあげようと思います。

そこから、自分自身で「お金に働いてもらう」感覚を養ってもらえれば、ダディーは感無量です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?