hiropapa  3/10琵琶湖マラソン

9時就寝、4時起床!!ランニング、筋トレ、テニスを継続して、60過ぎても健康な体を!!…

hiropapa  3/10琵琶湖マラソン

9時就寝、4時起床!!ランニング、筋トレ、テニスを継続して、60過ぎても健康な体を!!令和 5年7月から断酒と奈良マラソンに向けた練習を始めました。あわよくばダイエットもしたいです。がんばります! あと、バイク買います!!#レブル250 #日本縦断還暦 #テニス #ランニング

記事一覧

卒検備忘録〜一本橋が苦手なあなたへ〜

卒検合格!晴れて二輪ライダーへ✨ 標題をご覧になればわかるように、普通二輪の卒検に合格しました✨  第一段階の見極めで補習を受けるように言われたり、一本橋できな…

第2段階見極め突破〜急にできるようになった一本橋〜

ついにこの時が来た✨ 昨日(3月2日)ついに、普通二輪の2段階目見極めをいただきました!来週、卒業検定です。今回は、卒業検定に備え、これまでの練習を振り返るととも…

たまには立ち止まってもいい!?

なんだかんだで疲れた一週間。仕事や私生活での活動がうまく運ばず、自己肯定感が下がった一週間でした。ヘッダーのわんこのように大あくびをして、その後、体の力を抜いて…

禁酒3日目👀

連休最終日もアクティブに。朝風呂です。 なんか朝から頭がぼんやりしていたので、ランニングをやめて朝風呂に。6時開店の6時着で、気持ちよく風呂に浸かりました。頭もス…

断酒二日目✨

 今日は断酒二日目。実はとっても精神的にきついことがあって、「お酒飲んで寝ちゃえ!」って思っていました。でも、多分美味しくないし、明日の朝の後悔が待っているだけ…

断酒日記1日目

昨日は久しぶりの飲み会、ということで、たくさん飲んでしまいました。 今日から断酒を再開します。毎日noteに投稿することで、モチベーションとしていきたいです。よろし…

祝㊗️第一段階見極め突破!

いろいろな学びがあった第一段階見極め!教習は間隔をあけない方がいいね💦  MTに乗るのは実に2週間ぶり。最悪のコンディションで見極めが始まりました。でも僕には「安…

スキルアップについて(画像は関係ないです💦)

仕事のスキルアップについて今研究したいことについて  最近興味のあることは、「指導と評価の一体化」。今さらなんですが、授業者がそれを意識して授業をしているのか、…

久しぶりの飲み会🍶

 金曜日の夜は久しぶりの飲み会。同期採用の仲間と。  みんなそれぞれ役職がつき若くなくなったものの、20年来の付き合いとなります。 定時で軽やかに退勤し、約束の居酒…

ランニングッズ紹介✨

おはようございます! 昨日は口を開けば愚痴しか出てこないような最悪な日。文章を打っていると口から出てきそうなので、趣向を変えて、いつも使っているランニング用品の…

味噌、です。

私、味噌好きなんです。 どうでもいい話なんですけど、味噌が好きです。  夏は冷やしたきゅうりに金山寺味噌をつけてかぶりつきます。  冬は、白味噌ベースの味噌汁を一…

インソール始めました☺️

右足のくるぶしの外側が痛い💦インソール導入 走っていてずっと感じていた悩みでした。しっかりと治すために姿勢を整えることに。整骨院に行って、普段の姿勢の悪い点を指…

インソール始めました!
ランニング中の足首の痛み、改善されるといいな。寝まーす。

イメージトレーニング🏍️

ランニングの時にしていることほとんど音楽を聴いています。  ランニング中って結構貴重な時間だと思いませんか?誰にも邪魔されず自分の好きなことをできる。考え事・ラ…

気づきを見逃さない!

普通二輪免許講習第一段階6時間終了✨課題「一本橋」克服!  本日無事に二輪免許講習6時間目を終えてきました。  ものすごく苦手意識をもっていて、「もしかしたら免…

ガーミンと睡眠とお酒の関係

ストロング系チューハイが好きでした。 ストロング系のチューハイって美味しいんですよね。ガツンときて酔っ払った気持ちになれる。毎晩飲んでいた時期がありました。最近…

卒検備忘録〜一本橋が苦手なあなたへ〜

卒検備忘録〜一本橋が苦手なあなたへ〜

卒検合格!晴れて二輪ライダーへ✨ 標題をご覧になればわかるように、普通二輪の卒検に合格しました✨
 第一段階の見極めで補習を受けるように言われたり、一本橋できない地獄にハマったり…
決して平坦な道ではなかったけど、こんな僕でも卒検の合格をもらい、レブル250とのツーリングライフを楽しんでいます。
 そこで自分の備忘録として、またこれから卒検を受ける!とか、これから普通二輪の免許を取得する!って思っ

もっとみる
第2段階見極め突破〜急にできるようになった一本橋〜

第2段階見極め突破〜急にできるようになった一本橋〜

ついにこの時が来た✨ 昨日(3月2日)ついに、普通二輪の2段階目見極めをいただきました!来週、卒業検定です。今回は、卒業検定に備え、これまでの練習を振り返るとともに、本番に気をつけたほうがいいことや、各種課題(特に一本橋)のコツについてまとめていきたいと思います。

第一段階の振り返り 第一段階は本当に苦戦しました。バイクの運転中にやることが多すぎる(気がして)楽しんで運転するというより、緊張して

もっとみる
たまには立ち止まってもいい!?

たまには立ち止まってもいい!?

なんだかんだで疲れた一週間。仕事や私生活での活動がうまく運ばず、自己肯定感が下がった一週間でした。ヘッダーのわんこのように大あくびをして、その後、体の力を抜いて、気難しく考えず過ごします。

自己肯定感を高める方法? 多分、そんなのないです。強いて言えば、「自分が決めたことをしっかりとやって過ごせること」。そんな生活を過ごせれば、自分が好きになっていきます。

自分が決めたことをしっかりとやって過

もっとみる
禁酒3日目👀

禁酒3日目👀

連休最終日もアクティブに。朝風呂です。

なんか朝から頭がぼんやりしていたので、ランニングをやめて朝風呂に。6時開店の6時着で、気持ちよく風呂に浸かりました。頭もスッキリ。
もしかして花粉のせいなんでしょうか?しばらくするとまたぼんやり。今年は花粉の飛散が早くなりそうです。

犬の目線

帰宅してのんびりしてると横から何か視線が‥
振り返ると犬様の視線が💦
すぐに散歩に出かけました。

それから

もっとみる
断酒二日目✨

断酒二日目✨

 今日は断酒二日目。実はとっても精神的にきついことがあって、「お酒飲んで寝ちゃえ!」って思っていました。でも、多分美味しくないし、明日の朝の後悔が待っているだけなので、ノンアル気分で気分転換。
 ぐびっと意外とうまい✨多分喉越しがいいんでしょうね。気分も落ち着きましたとさ。

 自分の問題じゃないから、解決まで時間がかかるやろうけど。そこに引っ張られないように、自分のことはしっかりとやりながら。日

もっとみる
断酒日記1日目

断酒日記1日目

昨日は久しぶりの飲み会、ということで、たくさん飲んでしまいました。
今日から断酒を再開します。毎日noteに投稿することで、モチベーションとしていきたいです。よろしくお願いします!

祝㊗️第一段階見極め突破!

祝㊗️第一段階見極め突破!

いろいろな学びがあった第一段階見極め!教習は間隔をあけない方がいいね💦

 MTに乗るのは実に2週間ぶり。最悪のコンディションで見極めが始まりました。でも僕には「安心パック」があるから大丈夫!追加費用はかかりません✨万が一失敗した場合に備えて、2時間取りました。
でも、なるべくこの時間で終わりにしたいなって思っていました。
 いざ見極めが始まると、2週間あけてしまったためプチパニックに。「あれ?

もっとみる
スキルアップについて(画像は関係ないです💦)

スキルアップについて(画像は関係ないです💦)

仕事のスキルアップについて今研究したいことについて

 最近興味のあることは、「指導と評価の一体化」。今さらなんですが、授業者がそれを意識して授業をしているのか、疑問に感じることがよくあるのです。授業中、自分が指導をしてその結果、どのような子どもの姿を見たいのか。その姿に達していない場合どのような支援ができるのか。
 授業後、子どもの振り返りや子どもの姿を自ら振り返り自分の指導を見直すことができて

もっとみる
久しぶりの飲み会🍶

久しぶりの飲み会🍶

 金曜日の夜は久しぶりの飲み会。同期採用の仲間と。
 みんなそれぞれ役職がつき若くなくなったものの、20年来の付き合いとなります。
定時で軽やかに退勤し、約束の居酒屋へ。コロナ禍から飲み会というものに参加していなかったので、3年以上ぶりの飲み会でした。
 少し早く着いちゃったので、1人でタコぶつと日本酒を頼み予行練習。うまい!飲み過ぎてしまう予感しかない💦
 そうこうしている間に全員集まり、にぎ

もっとみる

ランニングッズ紹介✨

おはようございます!
昨日は口を開けば愚痴しか出てこないような最悪な日。文章を打っていると口から出てきそうなので、趣向を変えて、いつも使っているランニング用品の紹介をします。

ランニンググッズ?

 いきなりですが、「鍵」です。スマートフォンやスマートウォッチに対応するアプリを入れておけば、鍵を持ち歩かなくても開錠施錠ができる優れもの。あまり物を持ち歩きたくないので、これはおすすめです。アップル

もっとみる
味噌、です。

味噌、です。

私、味噌好きなんです。 どうでもいい話なんですけど、味噌が好きです。
 夏は冷やしたきゅうりに金山寺味噌をつけてかぶりつきます。
 冬は、白味噌ベースの味噌汁を一杯めはそのままいただきます。2杯めは七味をかけていただきます。粕汁にも白味噌を加えて風味を味わいますし、お魚も西京焼きが大好きです。

今朝の朝飯 冬の朝は寒いので、走りに行く前に体を温める意味でも、味噌汁はおすすめです。ちなみに今日は家

もっとみる
インソール始めました☺️

インソール始めました☺️

右足のくるぶしの外側が痛い💦インソール導入 走っていてずっと感じていた悩みでした。しっかりと治すために姿勢を整えることに。整骨院に行って、普段の姿勢の悪い点を指摘していただき、合わせてインソールもやってみました。 

痛みの原因は?

 痛みの原因は足が内側に倒れているから。内側に倒れることにより、外側の骨が圧迫されているようでした。じゃあ、なぜ右足が内側に倒れるのか。
 それは右足荷重が強すぎ

もっとみる

インソール始めました!
ランニング中の足首の痛み、改善されるといいな。寝まーす。

イメージトレーニング🏍️

イメージトレーニング🏍️

ランニングの時にしていることほとんど音楽を聴いています。

 ランニング中って結構貴重な時間だと思いませんか?誰にも邪魔されず自分の好きなことをできる。考え事・ラジオやYoutubeなど。色々あるけどほとんど音楽を聴いています。「走る」ってことに集中したいから。音楽を聴いていると次第に無心になってくるんですよね。お気に入りの曲を聴きながら、余計な思考をせずに、無心になって走るのが好きなタイプです。

もっとみる
気づきを見逃さない!

気づきを見逃さない!

普通二輪免許講習第一段階6時間終了✨課題「一本橋」克服!

 本日無事に二輪免許講習6時間目を終えてきました。
 ものすごく苦手意識をもっていて、「もしかしたら免許取れなかも」レベルで不安になっていました。でも、基本に忠実に「運転姿勢」「半クラッチと後輪ブレーキでスピード調整」「ハンドル操作」を実践することで、一回だけ脱輪しただけであとは全て通り切ることに成功!まだまだ苦手意識は払拭できないけど、

もっとみる
ガーミンと睡眠とお酒の関係

ガーミンと睡眠とお酒の関係

ストロング系チューハイが好きでした。 ストロング系のチューハイって美味しいんですよね。ガツンときて酔っ払った気持ちになれる。毎晩飲んでいた時期がありました。最近控える(やめる方向)に舵を切っているんです。そんな矢先、アサヒビールが「ストロング系チューハイを今後販売しない方針である」というニュースが目に止まりました。健康意識の高まり
とともに販売需要が減少傾向のようです。

お酒と睡眠の関係
 自分

もっとみる