ワーママの悩みは夫に理解されづらい
先日、ある方と話す機会があり、
そこでの気づきを残したいと思います。
その方はフリーランスとして独立するまでには
育休中に自宅で小さいお子さん2人育てながらコツコツと努力を積み重ね、
PC1台で初めて扶養内のパートほどの収入を得られた時に初めて旦那さんに「開業したい」と伝えられたそうです。
新幹線に乗ってノウハウを教えてもらいに遠方まで行く時も、旦那さんには他の理由をつけて行かれたとか・・・
「副業をされる時、旦那さんには相談されなかったのですか」と聞くと、
「どうせ反対されると思ったからしてない」そうです。
この返事を聞いた時に、
「あー、やっぱり男の人ってそう思う人多いんですね」と返してしまいました。
というのも、私も正社員を退職した時に一度、
「フリーランスで在宅ワークをしてみたい」と伝えたところ、
「え?そんな事できるの?普通にパート探したら?」でした。
きっと夫に悪気はなく、
普通の会社員としての感覚で答えたのだと思いますが、
私は「なぜそう思うの?」というところを聞いて欲しかったのです。
理由は山のように思い浮かびます・・・
・子どもの「行きたくない」にできる限り応えてあげられる
・子どもの都合で仕事を休むたびに頭をさげて謝らなくて良い
・昼休憩1時間あれば、夕飯の準備や家事ができる
・通勤という無駄な時間がなくなる
・子どもの呼び出しの度に「はぁ」という気持ちになりたくない
・有給がなくなる心配とかしなくていい
・平日の空いている時に1人でスーパーに行ける
・昼寝ができる→夜寝落ちしない
(昼間30 分でも寝る事ができれば、
子ども達と寝落ちせず2時間くらいは夜に自分時間を持てるんです)
などなど、パッと思いつくだけでも沢山・・・
我が家の夫は朝6時半に出て行き、20〜21時頃帰宅するので、
朝子どもの寝起きが悪い時の対応、
朝の限られた時間の中での家事と育児、
帰宅後の山のような家事をしながら子どもの相手、
どれだけ大変かを伝えたところで分かってもらえないんですよね。
夕方からは仕事以上に体力を使うので寝落ちする率も高く、
その姿を見て「寝てばっかり」と言われる事もあります。
だからと言って正社員で働く大黒柱の夫に
仕事を休んで家事・育児丸投げする訳にはいかない現実。
これまで5年以上沢山の葛藤がありましたが、
ワーママの悩みや大変さは言葉で夫に話しても、
きっと1割程度しか分かってもらっていないだろうと感じています。
なので、今回同じ悩みを過去に抱きながらも、
思い切って新しい環境に身を置いて、
自分の力で自分のやりたい仕事を手に入れた彼女をとても尊敬しました。
また、私自身も悩みを共感できただけでとっても嬉しく感じました。
ここまで読むと夫の悪口のように聞こえますが(笑)決して夫婦仲が悪い訳ではありません。
子どもの事に関しては真剣に相談に乗ってくれる夫ですし、愚痴を言いたくてこの記事を書いている訳でもありません。
私が学んだ事は、
夫に家事・育児・(仕事)の大変さを「分かって、理解して」という思いは捨てるべきと言う事。
同じ立場のママに相談したり話を聞いてもらう方がよっぽどスッキリします。
夫に分かってもらえない・・・とモヤモヤしている時間が無駄なんです。
旦那さんが家事も育児も何でもしてくれる家庭はいいな、なんて他人と比べる時間はもっと無駄です。
私もここ半年くらい夫の帰りを待たず期待せず過ごすようになりました。
どうせ自分が全部するんだから、
「子ども達との時間も大切にしつつ、いかに効率よく家事を進めるか」
と平日の朝と夜はゲーム感覚で楽しんでいます。
もちろん子どもの機嫌など色々な日がありますが、
スムーズに一日のタスクを終え、子ども達とベッドに入れた日は最高に幸せです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?