見出し画像

ミントのソースとビネガ

すっきりとした爽やかな香りは暑い季節にぴったり!
ラム肉のオーブン焼きやロースト肉をミントソースで味わうのもよいのですが、ミントでパンチをきかせたソースは、サラダや魚のメイディッシュにもよし、チーズにもよく合います。
フライやパンにのせてもさわやか。
オリーブオイルとビネガーを加えて作るドレッシングは、ミントのさわやかな後味が食欲のない日にぴったりです。

ミントパスタ(2人分)
①沸騰した湯に塩を加え、好みのパスタを茹でる。
➁ボウルにミントソース・大さじ1とエクストラバージンオリーブオイル・大さい2~3、粉チーズ・大さじ2を入れ混ぜ合わせる。
➂茹で上がったパスタは湯を切り、➁に加えて混ぜあわせて出来上がり。

●ミントのビネガー

ミントの葉の色が変わっていたら、香りや成分を抽出できた証拠です。
ビネガーだけ小瓶などに移し替えて保存すれば、約6か月保存可能です。

ミントビネガーは普通の酢の代わりとして、料理に使うことができます。
オリーブオイルと混ぜてドレッシングにしたり、ムニエルや揚げ物などにかけてもおいしいです。
ピクルス作りやマリネ、お酢のドリンクとしても活用してみてください。
※酸度10%のビネガーです。市販の酢の酸度(酢酸濃度)は3%~5%なので、お使いになる際には2倍〜4倍程度に水で薄めてお使いください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?