見出し画像

WHITEJAMのLIVEは全員集合!

WHITEJAM LIVE TOUR 2023
が発表され、ただいま、VIP🎫の受付中

たくさんの人にWHITEJAMのLIVEに来て欲しい。その想いが日々たくさん伝わってくるから…また、わたしも同じ想いなので、その想いをかきました🙇‍♀️

WHITEJAMのLIVEはめっちゃ楽しいです!その楽しさは1度は絶対に経験してみて欲しいのですが、1度行ったらガチで沼ります😳

WHITEJAMのLIVEは、遊園地みたいに楽しいです。ドキドキとわくわくと、感動と…帰るときは
また行きたい。と思う気持ちは例えるならディズニーランド🎢🎡🥳

でも…コロナ時代になって、ディズニーランドに灯りが消えた事があるように、WHITEJAMにもLIVEができない時期がありました。

LIVEの度重なる延期、中止、チケットの払い戻し… WHITEJAMはギリギリまで諦めないでいてくれました。しかしつらい現実と向き合わないといけない時期がありました

涙を流した事もありました。ファンも悔しくてつらかったけれど、延期や中止を発表しなければならなかったWHITEJAMやスタッフの皆さんも本当につらかったはずです。

でも、WHITEJAMはそんな状況でも2つの約束をしてくれました

.離れてる間の楽しみをつくります
.会える約束を作ります

ビデオ通話、本当に幸せでした
100公演ツアーの発表は本当に本当に嬉しかったです

音楽は不用と言われる世の中に、LIVEを開催する事は間違えていると言われる世の中で
"会える"約束を作ってくれて、誰よりも日本全国を会いにまわってきてくれたWHITEJAM

一桁しかお客さんがいないときも、赤字でも
🎤ひとつあれば歌いにくるよ。と歌を届けにきてくれて、ギリギリのWHITEJAMをみせてくれた

でも、ギリギリでもいつだって、WHITEJAMは
一生懸命で輝いていて、素敵でした。
いつもわたしの1番でした。
フェイスシールド越しでも、ちゃんと目をあわせてくれて、マスクになっても、声がだせなくても
WHITEJAMの歌を聴いてる時間がすごく幸せでした

わたしは、この2年間、声がだせないLIVE、数人しかお客さんがいないLIVE、隣と隣が2メートル以上あいてるLIVEを経験して、客席からステージをみていて思ってた事があります

それは、またいつかWHITEJAMに、最高の景色をみせたい。またいつか、ギュウギュウのLIVEハウスで、歓声に包まれて幸せそうに歌う、WHITEJAMの姿がみたい。

そう思いました

2022.7.14 
SHIROSE 1st LIVE
2022.7.15
WHITEJAM All last 東京公演

歓声ありのLIVEが実現しました
まさか、声がだせるなんて、本当に
嬉しくて楽しくて、幸せでした

まだまだ世の中はマスク生活が続きますが
たとえマスクの下でも思いっきり声がだせて、
好きな人の名前が呼べて、歓声で幸せを届けられた事が本当に本当に嬉しかった

歓声が届いたときの、メンバーさんの顔が
わたしは忘れられません。きっと一生忘れないです。
WHITEJAMのLIVEは、そんな忘れられないシーンが!頭の中や心に残る大切なシーンが必ずあります。

WHITEJAM  LIVE TOUR 2023

2023年、半年先の未来さえ世の中がどうなっているのかは今、誰にも分からないけれど…
だけど、
想いはひとつ。
このツアーを成功させたい
WHITEJAMやSHIROSE さんの夢へと繋がっていくように、たくさんのお客さんでいっぱいにしたい。

まだマスクの時代は続くけれど、またあの日の
ようにたくさんの歓声をWHITEJAMに届けたい

大変な時も、ずっと立ち止まらずに走り続けてくれたteam WHITEJAMに、恩返しがしたい

半年先の未来にも、夢を見ています✨

どうか、たくさんの人が2023年、WHITEJAMの LIVEに来てくださいますように

VIP🎫の申し込み受付中
チケットの料金も、ファンへお返ししたいという想いから、限界まで値下げしてくださっています

ぜひ、迷ってる方も初めての方も
WHITEJAMのツアーに集合してくださいますように

楽しさ1000%保証します✌️

タイトルにWHITEJAMのLIVEは全員集合!
とか書きましたが🙏
行けない人にも、離れてる間も絶対に楽しみを作ってくれるのがWHITEJAMです。

いつもファンのために考えてくれて、がんばってくれて幸せをくれるWHITEJAMを、これからも
一緒に応援していけたら幸せです。

拙い文章を読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

#WHITEJAM #SHIROSE #GASHIMA
#NIKKI #ツアー #ライブ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?