マガジンのカバー画像

ノート/手帳の書き方

17
「ノートを綺麗に書かなきゃ」と思い込んでいる人の気持ちを和らげる記事を書いています。大雑把でも、毎日書かなくてもOK。書きたいことを書こう。
運営しているクリエイター

#アナログ

「書く瞑想」ジャーナリングにおすすめのノート(無印単行本ノート愛を語る)

書く瞑想、それはジャーナリングとも呼ばれる。 「書く」ということは人間の脳にとても良いものだ。 たかが書くこと、されど書くこと。しかし、書けば自分の頭の中のモヤモヤが可視化されて、思いもよらぬ解決の道に進むこともある。 巷ではかなりお高めのノートが流行っていたりもするが、私はあえて安いノートをお勧めしたい。理由は、値段を気にせずガンガン書けるから。 書く瞑想(ジャーナリング)は、書くことをためらってはいけない。綺麗に書こうとしてもいけない。 書いて綺麗にまとめるのは中

iPadと紙のノートの使い分け方

iPadではApple pencilが使える。 それに、無料のノートアプリもたくさんあり、ノートはデジタルなので何ページも、ほぼ無限に作ることができる。 そう言われると、「じゃあ、紙のノートのなんてもう不要じゃない?」と思われてしまうこともしばしば。 けれど、幼い頃から文房具好き、紙のノートやメモ帳を愛しながら、根っからのAppleユーザー(なんとiPhone3Gの時から使ってます!)の私は、 iPadでノートも書くし、紙のノートも持ち歩いている。 両方を使いこなすコツ