続・眠っていたPS4が起動できない

先日、久しぶりにPS4を起動しようと試みたものの、サードパーティ製のコントローラーが認識されなくて、ホーム画面にいけないところで止まってた問題なのですが。

だんな氏に相談したところ、「それ、ケーブルの問題なんじゃない?」と言われました。そういや、適当に転がってた短いUSB AtoCケーブル挿して試してみてたんですよね…データ転送対応してないだけかも( ^ω^ )と思い直し、普段使ってるちゃんとしたケーブルを挿してみたら。

無事、起動できました〜パチパチ👏

なんのことはない。ただのケーブルミスってただけでした。
ちなみに、最初に試したケーブルが壊れてたわけじゃなくて、充電専用か、データ転送OKのものなのか、の違いだと思われます。たぶんね。。。

で、無事起動したのはいいんですが、こどもとモンハン(Switch)やってるので全然活用してないです(゚∀゚)アレ??
てゆーか、今日も仕事だったんでそもそも自由時間がほとんどないんだけど( ^ω^ )

とりあえず、本体のアップデートは終わらせました!( ̄^ ̄)ゞ
たぶん、ぜーんぜんやるヒマないと思うので、寝る前の30分くらいできたらいいなぁ。できるかなぁ。ボーイ寝かしつけてたら寝るから無理かも💤たまに三国無双でもぶっ放してストレス発散できたらいいなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?