何を取って何を捨てるか

洗濯物が外に干せない

我が家(アパート賃貸)は、家賃がめちゃ安かったので選びました。古いけど中はまあまあキレイなので気に入っています。

ただねぇ、春〜秋のクモの大量発生がすごくて。
半日で蜘蛛の巣ビッシリ。玄関までの階段にもつくから、定期的に蜘蛛の巣来ないスプレーかけて予防してます。これでだいぶマシになった。よく効くよ。

せっかく借りたお部屋。ベランダあるからと思って当初は外に洗濯物干してたんですが、夏になると蜘蛛の巣の掃除がめんどくさくなり室内干しに変えました。

すると、やはりビミョーな生乾き臭がするようになりました。
除湿機かけたり、扇風機回したり、柔軟剤工夫したりしたけど、そもそも外に比べると圧倒的に乾くスピードが遅いのでどうしようもない。お日様の光も当たらない。

困ったなぁと思ってたら、おばあちゃん(私からすると義母)が見かねて乾燥機を買ってくれました。おばあちゃんありがとう。

めっちゃ楽

乾燥機を導入したら、めちゃ楽になりました。
最初からドラム式買っとけよ、というお話でもあるんですが、新婚時代に買ったドラム式が割と早く故障しちゃいまして。
次は縦型にしようと最初から決めてました。

乾燥機と洗濯機がバラバラなので、洗濯終わったら自分で乾燥機に入れないといけませんが、逆に言うと、個別に干したいやつだけ取り出せるのでそれはそれで良かったという。

こどもの制服なんかも一緒に洗って、乾燥機はかけずに室内干ししてます。

終わったら干さずにそのまま乾燥機へドーン!楽。めっちゃ楽。畳むのだけは避けられないけど、これもできるだけ乾燥機終わったやつから取るようにしたら減らせる。いかに楽をするか。毎日のことだし、共働きだし、子育て中だし、とにかく家事の時間を減らせば色々できることが増える。乾燥機バンザイ。

デメリットも

楽でありがたい乾燥機なんですが、デメリットもあります。
まず、熱風でガンガン乾かそうとするので結構洗濯物が傷みます。我が家は安物の服しか着ないので気にせず放り込んでますが、たぶん傷むサイクルは早くなったと思う。

こどもの服は成長期で2年着ることは稀だからあまり気にしてない。問題は親のもの。

あと、バスタオルの傷みが激しい。明らかにほつれるまでの期間が短くなった。ふわふわに仕上がるけど、その分寿命が短くなった感じ。

取るもの、捨てるもの

やっと本題。
傷むのが早いからタオルは室内に干すか…となったこともあったけど、いやいや、それは本末転倒じゃんかと思い直した。
傷むの早いなら、そこそこの値段のやつを頻度上げて買い替えサイクル上げた方が良い。干す時間と、生乾きの嫌なニオイと戦うよりよほどいい。

なんのために乾燥機にしたのかってことですよ。

「そこを第一に考えるべきじゃないの?
一部を室内に干すんだったら意味ないじゃん!」

全部を放り込んで、楽をしつつ、生乾きを防止する。これが一番の目的なわけです。

取るもの
時間。楽さ。生乾きさせない。

捨てるもの
タオル長引かせること。買い替えを惜しむ心。

タオル、買い換えようと思いました。(そもそも10年選手ばかりでした)
おしまい。

毎日なにか書く!あとで埋めてもよしとする!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?