見出し画像

家選びは女性主導 - 日報・2021年6月1日 -

今日も家の内覧がありました。
今回はご兄弟で来られたとのこと。
いろいろなパターンがありますね。最初は女性一人、次はご夫婦、そして今回とすべてパターンが違いますね。

どの場合も共通するのは、必ず女性が詳しく聞いてくることですね。

やはり住むところについては男性はわりと無頓着な方が多く、女性が主導という場合が多いようです。この点は私が家選びをした20年前とは変わっていないようです。

ただ大きく変わっているのは、20年前と比較してネットで情報が氾濫しているので、多くの人はネットで調べつくして不動産屋さんに連絡するので、内覧はほぼ最終段階ということですね。

ちなみに不動産屋さんとの話では、1ヶ月で内覧が3件あるのは引き合いは強いと言っていました。
なんとなく思うのですが、6月下旬には決まるような、そんな気がしています。(楽観的だけどw)

では振り返りを。

【今日やったこと】

〇個人事業主からの定期依頼業務 ⇒ 完了!
〇個人事業主からの業務マニュアルの修正版作成 ⇒ 完了。一晩寝かす。
〇ウェブ解析士協会キャンペーン・セミナー資料作成 ⇒ 概ね完了!
〇家の内覧(13時から) ⇒ 上記の通り。
〇ウェブ解析士協会へのブックレビュー寄稿・レビュー依頼 ⇒ レビュー待ち
〇ウェブ解析士協会・寄稿原稿校正 ⇒ 案作成済み。他メンバに確認中
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上 ⇒ クリア!

【明日やること】

〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上
〇ウェブ解析士協会キャンペーン打合せ(10時開始)
〇ウェブ解析士協会・寄稿原稿校正内容を合意
〇ウェブ解析士協会へのブックレビュー記事公開

【今後やること】

〇ウェブ解析士協会キャンペーン。6月13日のセミナーを成功させる!
〇「A4用紙1枚アクセス分析レポート」のnote公開。最終章作成&公開
〇パソコン廃棄準備
〇断捨離 不要自転車の処分 ⇒ 近所のホームセンターの不要自転車の無料買取サービスを利用予定。
〇7月21日・経過観察。それまでに石川県のかかりつけ医を決めておく必要あり。
〇6月も競馬予想大会(タッグマッチ&個人戦)参戦が決まりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?