見出し画像

自治体トップも街に出ろ! - 日報・2021年4月23日 -

またまた緊急事態宣言が出されるようですね。今回は4月25日~5月11日までの17日間。
それにしてもこんなに何度も出していては『緊急』という言葉の重みがなくなってきますね。
しかも変異種が出るたびに緊急事態宣言をださないといけなくなりますよ。
無策としかいいようがない。。。

自治体トップの方も一度夜の街に出るとよいのではないでしょうか。
都庁や県庁の執務室の中にいては何もわかりませんよ。

まぁでも中央官庁の方々も模範にならないことを連続してやらかしていますから、そんな人たちとあまり変わらない人たちが何を言ってもあまり効果はないかもしれませんがw

とにかく自らの足で歩き、脳味噌に汗して、『経済を回しつつ、感染拡大を防止する対策』を考え抜いて実行してほしいです。
自治体トップの方にはそれだけの責任があるのですから。

それでは振り返りを。

今日やったこと

〇ウェブ解析士協会キャンペーンの打合せ(14:00から) ⇒ 解析士講座の講師、ECセミナの講師の方と打合せ完了。協力いただけてよかったです。
〇ウェブ解析士協会のお仕事(ブックレビュー作成) ⇒ 原稿作成完了!一晩寝かせてレビューに出す。
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上 ⇒ クリア!
〇旧役員には書面にて今年の活動等報告。引継ぎに関して会長預かり(引上げ)とする旨連絡。 ⇒ 旧役員への配布完了!

明日やること

〇ウェブ解析士協会のお仕事(ブックレビュー作成) チームメンバに原稿レビューに出す。
〇趣味の競馬をやります。 ⇒ 先週とは一転して本命すら決まっていないありさまですが、予想の醍醐味を味わいたいところです。
〇燃えないゴミの日です。今回も大量にゴミ出しします。一つ方針変更したのは旧式のMacBookですが、残すことにしました。

今後やること

〇「A4用紙1枚アクセス分析レポート」のnote公開
〇4月末までの毎週日曜日の競馬予想大会参加
〇町内会関連。新役員への役員会も書面による開催。GW前に案を提示してGW明けに役員会内での合意形成。5月2週目に書面による総会を実施予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?