見出し画像

桜咲く - 日報・2021年3月24日 -

今朝は少し肌寒かったですが、お昼頃にはすっかり暖かくなりましたね。
あちらこちらで桜が咲いていました。
やはり日本の春は桜がないと始まりません。(写真は今日の一枚に)
どうして日本人は桜が大好きなんでしょうね。
パッと咲いてパッと散る。その潔さが日本人の国民性にマッチするなんて話もありますが、きっと何千年の太古から日本人のDNAに「桜をめでる」遺伝子があって、それに刻み込まれているんじゃないかって思うんです。

さて、昨日発生していたAndroidスマホアプリの強制終了問題はGoogle Chromeのアップデートで事なきを得ました。
これでひと安心です。

今日の振り返りを。

今日やったこと

〇経過観察で病院へ(朝早いよぉ) ⇒ 血液検査、血圧ともに異状なし!先生からもお褒めの言葉をいただきました。
〇個人年金の確認。 ⇒ 病院が予定外に早く終わったので時間を変更してもらいました。完了!
〇衣類と書籍類の大量ゴミ出し。明日は朝早いので今日中に集積場にゴミ出ししておきました。 ⇒ 完了!
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上 ⇒ クリア!
〇保険募集人資格取得のための勉強 ⇒ 病院の待ち時間で大きく進捗。予定よりもはるかに進みました。これなら今週中に練習問題に入れそうです。

明日やること

〇個人事業主からの依頼業務(集計プログラム改訂:テスト開始)
〇保険募集人資格取得のための勉強。2回目の読み込みを終えたい。
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上
〇ウェブ解析士協会のキャンペーンに関して少し検討
〇来週水曜に向けて書籍類をゴミ出しするために断捨離加速。まずは2階の書斎でも寝室でもない部屋の書籍類を完全に処分すべく準備

今日の一枚

なんといっても桜です。とてもきれいです。
外に出て歩いてみましょう。一駅くらい歩いてみて、桜をみるのはおすすめです。
次の日曜は雨なので、今のうちに見ておいた方がいいかもです。

画像1

画像2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?