見出し画像

iPhone検討中! - 日報・2021年2月22日 -

今日は猫の日らしいですね。私のSNSのタイムラインにも猫の話題がけっこう出てきています。
2月22日だからニャンニャンニャンで猫の日だとか。
ところで、猫バンバンってご存じでしょうか?
とくに冬に、猫が寒さを凌ぐため、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込む場合があるそうです。その猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為だそうです。
これを提唱したのが日産自動車なんですね。ちょっとびっくりしました。
ニャンコもワンコも同じ地球に住む私たちの仲間ですし、大事な命なので守っていきたいですよね。

さていま検討中の案件があって、ガラケー(ガラホ)をiPhoneに機種変しようかと考えています。
なぜかというと最近iPhone(iOS)でしか動作しないアプリで必要なものが増えているように感じるからです。
mint(ペット特化のSNS)、Clubhouse(いま話題のやつね)などなど。
それ以上に大きなきっかけになったのはガラホでMobile Suicaが使えなくなったことです。
それにiPhoneでサイトの見え方チェックもしないといけないし。
iPhone SE・第二世代で月2000円以下で済むプランがあるようです。
とりあえず次の日曜に聞きに行ってみましょう。

それでは振り返りを。

今日やったこと

〇個人事業主との定例打合せ ⇒ 不明点が明確になりました。少しプログラム改修が必要
〇月2回の苦行の日。食糧大量買い出しの日です。 ⇒ 完了!しかしなぜかこれをやると、その後何もしたくなくなりますw
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上 ⇒ クリア!

明日やること

〇個人事業主からの定例依頼業務
〇個人事業主からの集計プログラム見直し依頼対応(あと一歩)
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?