見出し画像

スマホだけでは難しい!! - 日報・2021年6月22日 -

今日はnote記事をスマホだけで投稿できないかトライしてみたのですが。。。
結論からいえば、『かなり難しい』ということに…。

実は過去に一度だけスマホで投稿した日記があります。

これはほとんどメモのレベルですよね。
つまり日記らしいものを書くためにはかなり厳しい。

スマホで書くために弊害になっていることを列挙すると、
〇見出しを設定しようとすると、それ以降がすべて見出しになってしまう。
これは大きな問題!操作の仕方の問題なのかもしれませんが、どうすれば解決するのか。。。
そして第二は
〇みんなのギャラリーが使えない
これは致し方ないかもしれませんね。キービジュアルに使えるのはスマホ内の写真や画像に限られるわけで、過去に使ったみんなのギャラリーとかが使えるとけっこうありがたいのですが。。。

というわけで、毎日一度はPCを起動しないといけないわけで、脱PC生活というのはなかなか難しいものですね。

ところで今日は昼も散歩したんですが、眠くなってきました。(笑)
忘れないうちに投稿しておきます。

では振り返りを。

【今日やったこと】

〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上 ⇒ クリア!
〇ウェブ解析士協会へのブックレビュー寄稿のページレビュー ⇒ 依頼中
〇個人事業主からの定例依頼業務 ⇒ 完了!
〇雨が降らなかったらしっかり散歩したい! ⇒ 8500歩超え!

【明日やること】

〇午前中に町内会補助金申請書類準備(市役所に提出に行くのは6月29日までの晴れた日の午後)
〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上
〇ウェブ解析士協会へのブックレビュー寄稿のページレビュー(OKが出たら早々に公開)
〇ウェブ解析士協会キャンペーンのアクセス分析

【今後やること】

〇新型コロナワクチン接種 1回目・6月30日、2回目・7月24日
〇動物愛護法・数値規制に関する記事をnoteに投稿
〇ウェブ解析士協会のキャンペーン・中間まとめ
〇「A4用紙1枚アクセス分析レポート」のnote公開。最終章作成&公開
〇パソコン廃棄準備
〇7月21日・経過観察(石川県でのかかりつけ医をKKR北陸病院に絞る)
〇ウェブ解析士協会への請求書(6月分に5月の1件を含める)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?