見出し画像

増え過ぎたものをコンパクトに 水星乙女座入り

乙女座は削ぐことがお上手。
だから整理整頓が象徴なのですね。

10月4日まで水星乙女座期。
8月24日から9月16日まで逆行しますから
夏休みの宿題がある人、終わらせたい実務がある人は8月24日辺りまでに済ませるとはかどりやすいです。


新時代(冥王星水瓶座時代)はコンパクト、ミニマルが生きやすいです。

それはただ、物を持たない生き方、無駄なものを自分に入れない生き方のようなイメージとは少し毛色が違って

「大切なものを必要なだけ、大切にしながら生きる」ということなので
大切で必要ならいっぱい持っていてもいいのです。

コレクターも心が満たされるならありです。
彩りあるからこその人生ですから削ぎ過ぎは注意です✨

しかし、大切なものはそう多くはなかったりするので
一旦、そこに気付いてくると自然とコンパクト、ミニマルな生活になりやすいですね。

物も、思考も、人間関係も。


なんでもそうですが、現状から1割減らすということを意識すると、人生は随分と変わります。1割でも十分、別人レベルかもしれませんね😊

自分が出来ることを、出来る範囲で、出来るだけやる状態は「宇宙と同調してる状態」です。

だから今の社会は「宇宙から離れた状態」が多いのです。

やり過ぎ、増え過ぎ、多過ぎ、という行き過ぎたものが多いわけです。
宇宙が入る余地がない。


「1割減らす心がけ」をしてみると、そこに宇宙はぐわっ👽!と入ってきます。それが宇宙のサポートなんですね。


何かを1割減らす、を言い換えると「リラックス」「今を生きる」「今、ここを心地よく」

どれだけ「こうしたい」に則って生きていても、どこか「こうしなければならない」が入っていることがあります。

1割減の心がけは、「こうしなければならない」の部分を削いでくれることにもなる。

それをまたまた言い換えると「楽」です。


私たちが苦しさを感じる時
「こうしなければならない」で縛られて、どこかでやり過ぎていたりします。

苦しさがないと人生は「楽」ですから。
特別に嬉しいことが起こらなくても、幸福感があるのです。

苦しい時は、自分が増やし過ぎていたり、他者や外側に対してやり過ぎて苦しいことも多いので、何事も1割減の心がけは苦しさを軽減する1つの指針になります。






いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨