見出し画像

1番欲しいものを手にしていこう 何も考えず、とりあえずやっとけー!!の太陽獅子座期

人のは複雑なようで単純ですが、単純なようで複雑です。

「好き、やりたい」と言っていても、心の奥深くでは望んでいなかったり
逆に「嫌だ、やりたくない、嫌い」と言っていても、それは「好き」の裏返しだったり。

子どもが好きな子に意地悪をしてしまうような感じでしょうか。

私にはどうせ手に入らないし、だったら最初から望まない


どうせ手に入らない、と思うのですから
自分にとって「すごく素敵なもの」なのですね。

素敵だからこそ、あまのじゃくさが出てしまう。
素直に「欲しい」と言えないんですね。


これってね。

*****

Aさん「ねぇねぇ、ご飯行かない?」
自分「え、うん、、うーん、、そうだね、、」
Aさん「あ、もしかして体調良くないとか用事がある?だったら今度にしよう」
自分「、、、うん、、」

1時間後

自分「ねぇ、やっぱりご飯行かない?」
Aさん「え、、今言われてももう違うことしてるから無理だよ、、」

*****

本当は行きたいんです。誘ってもらって嬉しいんです。
でも素直に「そうしたい」って言えないから、よく分からない態度なんです。だから相手の伝わらなくて、結局「そうしたい」が叶ってない。

多くの人はこんなことしてないよ、って思うかもなのですが
私たちは宇宙にこれをやっていたりします。

自分「いいなぁ、こんな風になりたいなぁ、、」
宇宙「そうなりたいなら、手伝うよ、やってごらん」
自分「よし、やってみよう」
宇宙「それをうまくいかせればいいのだな。君のためならエンヤコラさ、待ってろー👽」

6ヶ月後

自分「半年やってみたけどどうなんだろう、、あんまり手応えないのかな。やっぱり私には無理なのかな。才能ないんだろうな、だって何も起こってこないし、進んでる感じしないし、神様にやるなって言われてるのかな。やっぱ叶わないのかな」

宇宙「え、、もうだいぶ用意してるよ?頑張って早急に結果が出るようにしたよ。」

自分「あ〜、やっぱり才能ないわ、こっちの方が簡単そうだから、こっちにしよっかな。」

宇宙「えーー!👽💦用意したのにー!じゃあ、これせっかく用意したし、他に欲しいっていう人にあげよう」


うまくいくかどうかを自分でジャッジしないことは大事。
意図してから何も起こってこない、動きが見えない時に諦めてしまうのは勿体無いこと。
意図したら叶うから、あとは心地よくいて1日1つ重ねていけばいい。休み休み、ゆっくりでいい。

自分が本当に「苦痛」ならやめていいのですが
才能がないとか、動かないとか、うまく行ってる気がしないとか、そういうことを自分でジャッジして諦めてしまうと、もう目の前に「その時」は来ているのに、それを自分で捨てることになるんです。


いつだって自分全肯定の大切さ。
何も考えず、気楽な気持ちでとりあえず進めばいい。
そんな強気さを手伝ってくれるのが、獅子座のエネルギーです。

今、やりたいこと、好きなこと、これを叶えたいということがあれば
何も考えず、良い悪いを判断せず、とりあえずやっとけー!!なのです🦁✨

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨