マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

あとは宇宙にお任せで〜今年いっぱいのあなたの目標は何もしない、放っておく〜

昨日の蟹座新月。。 心ゆらゆら、もやもや、、イライラ、ブレブレ、ぐわんぐわん、、 落ち込みや感情大爆発、、などがあっても大丈夫。 これからの流れのために 心の器のお掃除をしてくれたのです。 今まで我慢して、心の中に溜まってきたものを解放し 軽く、ラフに流れに乗っていけるように、、 何もなかった人も、流れに乗っていますから安心してください。 ちょっときつかったなーという人も もうスッキリしているか、もしくはだんだんスッキリしながら 流れに乗っていますから、安心してください

あなただけの人生を生きるスタート

もうすぐ海王星逆行に入ります。 そして明日は蟹座新月。 誰もが次へと向かう時です。 上記のようなしがらみというか、、 なんとかやってきた、保ってきたものを手放して 本当に一緒に生きたいと思う人と、生きたい世界へ。。 海王星逆行期間は12月4日までですが この間は「強い感情がわくものからなるべく距離を取る」 もちろんネガティブな強い感情です。 ポジティブな感情なら、どんどん接近してください🤗 もしも今 ネガティブな強い感情を誰かに持つことがあるなら もうそこから卒業で

〜海王星逆行〜境界線を引き、距離感を意識する

6月28日から12月4日まで 海王星が逆行を始めます。 この間、意識しておくと流れが良くなるのだろうと感じるのは 「人との境界線を引く」です。 境界線は曖昧になりやすいです。 人間関係のトラブル、問題は、この「境界線」次第だと言えます。 別名「距離感」です。 人との距離感、難しいですよね。 くっつきすぎても負担になるし息苦しい。 離れすぎても放置されてる感があって寂しくなる。 ですから、円滑な関係性を保つためには かなり境界線を意識しておくことが重要なんですね。

蟹座新月に向かって〜大切に「すべき」ものを手放し、大切に「したい」ものを大切にしていく〜

変化してきていますか? まだわからない感じですか? どちらにしても あなたは変化しています。 それもとても大きな変化です。 これからどんどん、それが水面化に表れてきます。 ずっと、我慢してきたこと。 ずっと、なんとかならないかと努力してきたこと。 ずっと、自分が変わればなんとかなるんじゃないかと思ってきたこと。 それらが 「自分のせいではなく、相手の問題だった」 と気付いた方もいるでしょうし 29日の蟹座新月に向けて わかってくるかもしれません。 あなたが大切にし

あなたが一緒にいたい相手と、あなたがいたい場所にいることを選んでいく。

思うように好きなことが出来ない時 どこか所属している場で「自分がいないと回らない」 と思っていたりします。 確かに、いないと回らないことがあったり いないと周りが寂しかったりもあります。 でもね、結構平気です。 いないならいないで回るようにするものだし 寂しいけど、それも最初だけ。。 人は「慣れる」からです。 どこの世界でも、誰かがいてもいなくてもなんとかなるんです。 だからね、好きなことをしていいんです。 自分が心地いい選択をすればいい。 それで周りが困る、寂し

ゆっくり丁寧に取り組んでいく、、うさぎとかめのかめさんで大丈夫。

月は牡牛座。 ゆっくりと、のんびりと。 そんな感覚にシフトします。 今、やりたいこと。 やろうと思っていること。 フワッとよぎっていること。。 ゆっくりやれば大丈夫。 うまくいきます。 焦らないで。 コツコツ、コツコツ。 ただ目の前にあることを 丁寧に、ゆっくりのんびりやっていけば よい方向に導かれています。 この地球は、行動の星ですから 行動0とはいきません。 動きまくらなくていいのですが 小さな亀さんの歩みのようだとしても やっていればちゃんと導かれている

日常は心身の筋トレ、筋肉がつけば自然と結果は出る。

夏至を過ぎました。 新しい流れが始まり、まだ数日ですから 変化を体感出来るのはもっと先だと思いますが あなたは間違いなく、夏至前と夏至後は違っています。 新しいことを始める時、何かに取り組む時。 結果を出したいものに向き合い続ける時。 継続途中で「うまく出来ない時」が必ず出てきます。 それは避けられないもので 筋トレの負荷を増やすようなものなんですね。 人生は筋トレ。 私はそう思っています。 毎日同じことを繰り返す。 その中で、向き合い続ける「何か」 みんなただ

夏至〜持って生まれた才能が誰かの手であらわにされる〜

夏至を迎えました。 魚座上弦の月も同日に起こり、何やら意味深な流れです。 ここから 「持って生まれた才能があらわにされる」どのようにあらわにされるかはそれぞれですが 飛行機で急病人が出た時の 「この中にお医者さんはいませんかー!」状態になり 自分の隠れた才能で誰かを救うとか 誰かが「ずっとあなたに助けられてきた」と 自分が思いもしなかった才能を伝えてくれるとか あなたにはこんな力がある。 だからあなたにお願いしたいことがある、と 何かのオファーをもらうとか。 なん

夏至、魚座上弦の月に向かって〜やらないよりはマシ程度で十分結果は出る〜

明日は夏至、そして魚座下弦の月です。 夏至から秋分までの3ヶ月。 「生きて、目の前のことをやっていればそれでいい」 それぞれにこうしたい、こんなふうになりたい。 こう在りたい、というものはあっていいし 頑張ったり、努力したり、夢に向かってコツコツやっていくことも素敵です。 その根っこというか、基盤というか大元になる部分に 「生きて、目の前のことをやっていればいい」ということを忘れないでいれば、秋分辺りには「実り」が見えるかもしれません。 途中やめしてしまうのも 絶望

ありのままで自分を信じて進め〜潜在意識のブレーキ解除〜

夏至まであと数日です。 夏至からやっていくテーマが それぞれに見えてきていると思います。 まだ見えてなくても、自覚なくやっているか 夏至を越えて分かっていきます。 今、不安や心配、ずっと気になっていたことなど 「揺さぶり」が入りやすい時です。 継続するにも、新しいことを始めるにも 「これでいいのかな」「これで合っているのかな」 という揺らぎは自然に起きるもの。 結果がすぐに見えないからこそ 間違っていないかどうか気になる。。 それね。 潜在意識が抵抗しているんです

生きる世界が変わった〜2022年下半期の指針〜

先日の14日の射手座満月は あなたのパラレルが変わった日です。 パラレルとは あなたが生きる世界。 欲しいものを追いかけて 欲しいものを求め続ける世界から 欲しいものが現実に現れる世界へ。 あなたの欲しいものは 今いる場所の延長線上にあります。 そのままいってください。 ここ数年、色々と向き合ってきて 今のあなたは、割と好みがはっきりしてきたのではないでしょうか。 これは好き、心地いい。 これは嫌い、苦手、心地が悪い。 それをもとに、14日の射手座満月では パラレ

密とソーシャルディスタンスの間くらいで人や物事と関わっていく〜射手座満月への調整〜

月は射手座に入り 明日の満月に向かって調整に入っています。 昨日、一昨日、月が蠍座に入っていた時 心の深い部分に触れたものがあるかもしれません。 そこから湧き出した 「私は何を大切にしたいか」 大切だからこそ、距離を持たないといけないことも出てくるでしょう。 切り離す必要があることも出てくるでしょう。 ただ、別に完全に離れたり、ずっと離れたり さよならする必要はありません。 少し距離を取るだけでうまくいくこともあります。 人間関係はそういう「調整力」が肝。 0か1

射手座満月に向かって〜ずっと背負ってきたけれど、本当はあなたには関係ないことを切り離していく時〜

月は蠍座。 深い部分にあったものが表に出てくる時。 土星も逆行していて それぞれの課題に取り組んでいます。 ここで1つのテーマ。 罪悪感シリーズ。 罪悪感は本来、必要のないものです。 でも、育った環境やそれぞれに起こった出来事などから ある時「私が悪いのかもしれない」という想いが根付き そこから相手や出来事を変えて 「罪悪感」を持ち続けます。 もちろん、罪を犯せば申し訳ないと思わないといけませんが 日常生きている中での行動くらいでは、私たちは罪を犯してはいません。

罪悪感を持つタブーをあえてやることで、幸せの扉が開く。

現在土星が逆行中。 6月5日から10月23日まで続きます。 テーマは、罪悪感を手放す。 生きていて、日常にフワッと感じる罪悪感。 これは必要ないものです。 自分が行動したことや言動などは全て誰かにとって必要だから。 だから、思ったようにしていいんです。 でも逆に「行動しない」「言わない」と言うことに罪悪感を持つ方は 自分がやらなくちゃ!と 自分が動く、言う、ゴリゴリに立ち向かってきたと思うので あえて見ざる・聞かざる・言わざる・動かざる、が必要です。 要するに い