ウサギライブ

コンテンツマーケティング

オートメーションビジネス=コンテンツ 
オートメーションビジネスとは自分が働かなくても、人がやってくる仕組みのこと
だからコンテンツを磨く

コンテンツとは
店内ポップ メニュー バナー広告 SNS運用 チラシ 動画 HP ブログなどのこと

カメラを売る時のポップと購買率
カメラが今ならお得!      0.2%
あと何回家族で集まれるだろう? 3%  
言葉を変えイメージ出来るだけで15倍売り上げが違う

コンテンツは人に見せるだけではなく、動かすか?

人はいつでも理論ではなく感情で行動する。
コンテンツは感情を動かすため、感情は行動を生み出す 行動を生み出せば売上を作り出す。

TST シンキング
脳を使わせるワード
真っ赤化で辛い唐辛子では頭に入らない、が

汗が滝になるダイエット唐辛子というと人の頭に入りやすい
 
辛いや赤いはビジュアルイメージ 
食べると 汗をかく 食べると火を噴く これは比喩的 コモンイメージという

言語化ではなく比喩化をし人の頭に残す

次の①~⑤のフレームワークを使いコンテンツを作成する。

①ゴールクエスチョン
文末を。ではなく?にする
英会話を勧めるとき

現状+英語 外国人の恋人作りませんか?
      転職して年収をあげませんか?

目的を疑問形にする。
脱毛を勧める時
現状+脱毛 毎朝の髭を剃る時間をなくしませんか?
      そり残し、恥ずかしいをなくしませんか?

②センセーショナル 感情
読み手は書き手が想像するほど読まない
ワンメッセージ、ワンアウトカムを意識

例 小さな子とその親が湘南のカフェに来店しコースターに書かれてあると嬉しいこと。
  (子供が泣き周りに迷惑がかかるのではないかと不安に思っている。)

共感する悩み  泣き声大歓迎
損すること  
社会常識    湘南ママたちが選ぶカフェ
承認欲求    いつも大変なの知っているから、今だけはフーってどう?
優越感     泣いたらおかわり無料

③ギャップフィリング 人は本心を隠せる生き物
理想 ギャップ 現実
建前 これ   本音

野菜マック これ ビッグマック 野菜マックは売れず。
マックは売り上げを上げるためにお客にアンケートを行った。ヘルシーなものを食べたいという声が上がったので、野菜マックを作った。
が全く売れず。これは建前で話しているため。本音は女の子だってビッグマックが食べたい!
建前と本音の間のこれを見つけ出す。

何を求めているかCSに聞いてはダメ。
建前の裏側を刺激するコンテンツを置く。
 
題名でクリック率が三倍
コーヒーがおいしいカフェだと クリック率0.1%   
自分に酔えるオシャレカフェだと クリック率0.3%


④ ラッキング
擬声語 わんわん
擬音語 ざあざあ
擬態語 ぐちゃぐちゃ
擬容語 ぐんぐん
擬情語 わくわく などがラッキング

バーベキューを勧める時
1 夏も最後!みんなで楽しくビーチBBQ!団体予約受付中!

2 夏の最後にカンカン照りビーチでじゅわっと焼いたお肉とキンキンに冷えたビール。
だと2のほうがイメージできるし頭に残る。

頭の中でイメージできるように擬態語を使う事。バーベキューと言わずにイメージさせること。

⑤ネガティブプット
会話、文章、DMなどにはネガティブを。

洗濯機
新品A 5万円 新品B 4万5千円 AとBは同じ商品

新品Bは新品だよ(期待感) だけどかすり傷がある(裏切るか?) 
だけど5千円安いよ(大成功)

竹花を褒める時

1竹花ってすごいと思う     
2いつも努力してイケメンで   
3言っていることも正しいよね
と全て褒めるのではなく

1竹花ってすごいよね
2たしかに口は悪いけど
3でも言っていることは正しいよね

褒めるときは1つ悪いこと言うと聞き手にいい印象を与える。

①~⑤を使いコンテンツを作っていく。