見出し画像

エネルギーと宇宙の法則の話〜良い気分とは?〜

大半の人はたくさんの叶えたい望みがあると思います。
・お金持ちになりたい
・幸せな家庭を築きたい
・好きなことを仕事にしたい
・旅行に行きたい
・美味しいものを食べたい
・欲しいものを欲しいときに買いたい
・素敵な服やアクセサリーが欲しい
  etc

挙げればキリがない程、それぞれたくさんの望みがあると思いますが、なぜそう願うのかといったら、その望みが叶えば

「気分の良さを感じられるから」


だと思います。
例えば
【お金が欲しい】のは
・人生のたくさんの時間を労働に費やすのでは無く、好きなことをして暮らせたら毎日幸せだろうと思うから。
・疲れている時に電車では無く、タクシーでゆったり移動できたら嬉しいから。              
など、お金自体が純粋に欲しいのでは無く、お金を使った時の選択肢が増えて自由度が上がる開放的で安心の「気分の良さ」が欲しいのだと思います。
【旅行に行きたい】のは
・見たことの無い景色を見てみたいから。
・その土地の風土に触れてみたいから。
など、ただ今いる場所から違う場所に行って家以外の所で寝泊りしたいだけでは無く、好奇心が満たされたり、知らない人の親切に触れたり、リフレッシュしたりという非日常に触れる「気分の良さ」が欲しいからだと思います。

求めているものは「物質」では無く「気分」
物質は気分の良さを感じるためのツールだと思います。

そしてその「気分が良い」とは、嬉しくて飛んだり跳ねたりするような気分だけではないと思います。

例えば
不安でいっぱいの時にただそばに寄り添ってくれたり、
大失敗してしまった時に責めずに一緒に謝ってくれたり、
悲しい時に一緒に悲しんでくれたりしたら
安心してホッとした「気分の良さ」を感じられますよね。
それは誰かにしてもらっても良いけど、自分で自分にしてあげられたらいつでもどこでも「安心の気分の良さ」が感じられます。

一番大切なことは”自分を否定しない”こと


どんなに物質的に豊かでも、自分が自分に満足していなければ、どれだけ何かを手に入れても欠乏感が拭えません。
まずはどんな自分も否定せずに受け入れてみる。
寄り添ってみる。
そうしてみることで、今この瞬間からどんな状況であっても「気分の良さ」を感じることが可能になるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?