見出し画像

妥当

夏に受けた資格試験の結果。
画像をご覧の通り。

来年の春に再度挑戦する。

思えば、パートで人が足りているからと急遽休みになることが多く、あとから入ってきたパートさんは休みにならない…なんで?と考えた際
職場(事業)の規定上、有資格者を切る事はできないからなのだった。

そっか…
その資格ないな私。

何だかそう思ったらちょっと悔しさがあって、資格試験を受ける基準は満たしていることから受験してみようという気持ちになったのがキッカケだ。
それが、今年の春。

先のパートさんも前の職場にいたときに資格をとったそうで、たくさんのテキストを貸してくださり参考資料も色々教えてくれた。
職場の上司は専門学校へ通い資格をとり、その資格を盾に様々な職場を経験していて、資格取得に好意的な態度を見せてくれたし、いざ出願したあとはパートさんも上司も応援してくれて心強かった。

なんとなくで始めた受験勉強はなかなかに難しく、一発取得は狭き門であるのも頷ける(実は受験の数日前まで合格率など気にもとめずだった)。

そんなだったから、自分ではまぁ、まずまずだったのかなという評価である。
そしてこの結果は、私の苦手意識がある科目を見事に不合格としてくれており、次は重点的にやっていこうと決めた。
今回は思いつきだったのもあり時間が足りないと感じていた、しかし次までは時間があるし、学習の進め方も分かった。

コツコツ学習して確実にモノにしていきたい。
私の脳みそよ、頑張ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?