見出し画像

セカンドオピニオンについて

【セカンドオピニオンとは】
最初に治療を受けようと思っていた
病院・医師から話された、
治療方針について、
「その治療でいいのか確認したい」
「より良い方法があるのではないか」
などの思いから聞きに行く、
他の病院・医師の意見の事です。

【メリット】
より希望にそった治療を
見つけることができたり、
より最初の治療方針を
理解できるようになったり
といったメリットがあります。

【デメリット】
治療の開始がおくれたり、
逆に悩んでしまったり、
同じ治療なのになんとなく
遠い病院に通うことになったり
といったデメリットもあります。

最初の治療方針をよく理解し、
納得できるようであれば、
無理にセカンドオピニオンに
行く必要はありません。

時に体力勝負になるがんとの闘い。
病院の通いやすさも大切なので、
同じ治療であれば、
最初の病院で治療を受けた方が
よいことも多いです。

こちらもご参照ください
がん治療を受ける病院の選び方
https://note.com/hiromawa/n/n1536a2508e66

有名な病院、先生」に治療してもらいたい・・・?
https://note.com/hiromawa/n/n35536c6329e5