見出し画像

カルピス株式会社は、私の提案を無断使用し続けているという事実が判明!!

 カルピス株式会社は、現在も尚、私の行なった提案を無断使用し続け、商品開発を進めています。
 
 私が提案したのは、紛れもなく、塩分を用いて発酵させたヨーグルトをカルピス商品に用いてはどうでしょうか?と提案したのです。

 現在、アサヒ飲料株式会社から発売されている、発酵BLENDヨーグルト&カルピスは、平成24年に、私が提案した商品そのものなのです。

また、現在発売されているカルピスソーダも、私の提案を用いて作られている商品です。

 https://sites.google.com/d/12botWq3g_vmaO47WEItICwmbclS5jaqH/p/18AkYscA0K8mhsBXVeyRKLXpspJXWFj2G/edit

 この、カルピスやカルピスソーダは、やはり、私が提案した商品であるため、非常に美味しい、カルピス商品になっています。

 実際に飲んでみたのですが、激うまな、カルピス商品でした。 

 おそらく、この前、私が、追加提案した、アルカリイオン水で、作られているとも思います。

 それにも関わらず、アサヒ飲料株式会社は、私に対してコンサルティング料の支払いを、現在も尚、拒絶し続けているのです。

 このような、私の提案を私に無断で、使用しているという事実が実際に判明したため、私は、訴訟を提起する覚悟を決めた次第です。

 このように、私の提案助言を、提案助言者である私と契約もしないまま、無断で使用するということが、実際に犯罪として扱われるケースになると思います。つまり、言うならば、唯の泥棒と同じです。

 このような、東証一部上場グループ企業の一企業である、アサヒ飲料株式会社がやっていることは、紛れもなく、犯罪と同等のことなのではないのでしょうか? 

 また、このような場合には、業務上横領罪が、適用されるケースだと思います。

 それはなぜかといえば、私の提案というのは、知的財産に該当するため、それを、アサヒ飲料株式会社に横領されたと判断できると、思われるためです。

 私は、このことから、刑事告訴も検討して、対処する意向を固めた次第です。

 私は、カルピス株式会社を救いたい一心で、このような提案をさせていただきましたが、あまりにも、ひどい仕打ちに、納得できるはずもありません。

 アサヒ飲料株式会社には、とことんまで、反省してもらわなければ、私の気が済みません。

 このような私の提案を、私に無断で使用するということが、実際に犯罪になるということを、アサヒ飲料株式会社には、思い知らさせてやりたいと思っています。

 私の行った提案を、現在も尚、使用して、利益を挙げ続けているのであれば、数億の金額を請求できる案件です。

 あまりにも、人を舐めくさっていると、そのうち、痛い目に合うということを、とことんまで、理解させてやりたいと、私は、思っています。

 そして、この件については、私は、東証一部グループ企業として、アサヒ飲料株式会社の社会的責任を追求するとともに、そのような、犯罪同然の理不尽なことを、平然と行っていることに関しても、きちんと責任を追求する構えです。

サポートありがとうございます!このお金を私は決して無駄には使いません。これからも、ぜひとも、見守っていてください。よろしくお願い致します。^_^