見出し画像

UR賃貸住宅の退居の際は必ず注意しなければならないこと!!

 UR賃貸住宅にお住まいの方は多いと思いますが、退居の際に絶対に注意してほしいことがあります。

 それは、退居の際、原状回復の査定見積もりに立ち会った際に、どんな書類であろうとも、書類に、サインをしては絶対にならないということです!!

 その際、サインを拒否すると、見積もりの担当者は、立ち会ったことを認めるサインをしていただけますか?と言ってきますが、それも、はっきり言って、ウソですので決してサインを求められても、絶対にしてはいけません。

 そして、あとで、その見積もりの内容に大きく不満があったとしても、担当者に、電話をつないでくださいと何度言っても、担当者には、一切、電話もつないでもらえずに、そのまま、UR側は、知らんぷりを貫きます。

 そして、きちんとサインがあるので見積もりの内容を認めてらっしゃいますよね?という形で、今度は、責任者を名乗る人物が、逆に脅迫してきます。

 そのような事態になるのが嫌でしたら、絶対に、UR側の職員の言うことを決して信用してはなりません!!

 私は、実際に被害にあった被害者です。

 私の住んでいたUR住宅の管轄は、西埼玉住まいセンターの管轄でしたが、ここの、URコミュニティの職員の、大山(おおやま)氏という見積もり担当者と、料金担当の草水(くさみず)氏、責任者の宗(そう)氏という人物に、本当に、散々な目にあわされました。

 皆さんも、ぜひ、お気を付けください。

サポートありがとうございます!このお金を私は決して無駄には使いません。これからも、ぜひとも、見守っていてください。よろしくお願い致します。^_^