ボイスカルチャー 加藤寛理

ボイスカルチャー(トレーナー+メンター)。業界18年。元音楽家/ラジオ局/心理士/催眠…

ボイスカルチャー 加藤寛理

ボイスカルチャー(トレーナー+メンター)。業界18年。元音楽家/ラジオ局/心理士/催眠療法士など。独自に開発した発声診断書で声の悩みの解消をお手伝いしています。信条「わたしのあいをきくときにいる」ミッション「この世界から良い声をなくす」

マガジン

  • オリンピック選手も実践する! 人生が激変する新年の目標設定

    新年を迎えると、気持ち新たに「今年はステキな年にするぞ!」「◯◯を達成するぞ!」という抱負で溢れます。 しかし、年末には正月に目標を立てたことを忘れ、来年こそ達成すると決意し、新年を迎え、新しい目標を立て、忘れ、立て、忘れ…こんな毎年を繰り返していませんでしょうか? 本書では、目標の立て方、高い目標の見つけ方、目標達成のための実践方法をご紹介します。 ・目標は、強く願えば願うほど叶いにくくなる ・綿密に計画を立てると、目標に向かう力が弱くなる 当たり前と思っていたことが、実は目標達成を叶いにくくしています。 本当に達成できる目標設定と実践方法とは!? ★今年は勝負の年だと息込んでいる人 ★ネットや書籍に出回っている目標の立て方で挫折している人 ★本気で自分を成長させたいと思っている人 わずかな読書時間とお金で、人生が激変するように書かれた本書で、より素晴らしい人生を体験してみませんか?

最近の記事

マガジン「オリンピック選手も実践する! 人生が激変する新年の目標設定」の紹介

僕の誕生日は12月29日です。 28歳のとき、人生で初めて寝ゲロをかました、あの12月29日です。 年末の忙しいときなので、いつも誕生日を祝ってと言いにくい、あの12月29日です。 誕生日を迎えると「◯歳はこんな年にしたい」という抱負を考えます。 …考えるよね?うん、考える。 僕の場合、その3日後、今度は元旦を迎えます。 元旦になると、皆さんが「今年はこんな年にしたいです」という抱負を語ります。 しかし、僕からすると「3日前に立てたばっかりなんだよなぁ」という感じで、新年の

マガジン「オリンピック選手も実践する! 人生が激変する新年の目標設定」の紹介

マガジン

  • オリンピック選手も実践する! 人生が激変する新年の目標設定
    17本
    ¥1,000

記事