我が家のバタバタも一段落

この年度末…我が家はバタバタでした。
大学受験だった娘が、全く勉強せず、センター大コケ。
反省して一浪…そして必死に頑張る。が理想だったのに、、、
じゃ働く、だの、専門学校に行く…だの。

我が家は、母である私が、大学には固執してず、行きたい人は行けばいい、という考え。

娘の勉強しないは今始まった話ではないから、そんなに勉強しないなら塾もやめて下さい、と何度も頼んでた。

その度、「大学に行きたいから続けさせてほしい」と懇願。

でもやっぱり勉強しないから怒られる、でも辞めたくない、の繰り返し。

最終的には、塾代の半分自分で払わせて、行かせていた。(逆にそこまでしていきたいの?と思っていた)

なのに、センターでコケた途端、もうやめた!!!となったから、私が納得するわけがない。

そしてまたタイミング悪く、「我が家とは違うルール」で育った彼氏ができて、生活が乱れる・・・

こりゃ、もう!!と、家族会議。

沖縄にいる長男も春休みで帰省だったので、すべてを話ししたら、さすが長男、怒る→頼りになる・・

1人暮らしの彼氏なので、最近何かあればすぐに「出ていく!」という娘。

長男は「何を偉そうに、一人でここまで大きなった様なこと言うてんねん!!!ママが一人でここまでしてくれたことを忘れるな!

偉そうなこと言うなら今後18年間、ママを食わせろ!お前が働いて家賃払って、ママを食わせろ!そしてお前の塾大計算したら月平均6万円、10年間。だからお前も、ママに好きなお習い事、月6万円分行かせろ!!

ママ、好きなお習い事6万円分行けるぞ!!行け!!

それやり終わったら、どこでも好きなところに出ていけ!それが済むまで二度と偉そうなことをママに対して言うな!!!

相手の男は、お前にそんなマイナスがあると知ったうえで転がり込んでもいいと言っているのか?もしそうならそいつもアホやし、お前が勝手に転がり込む気なら相手のお男がかわいそうやし、俺が教えてやる」

そして、相手の男に電話しろ、となり、「僕がいてる間に顔出して挨拶来てもらえませんか?どこの誰といてるのか分からないと母も心配するんで・・」と。

すると、数日後、その彼氏も来た(お~えらいじゃん!!!)

そしてその彼氏も交えて、なぜ私が怒っているのか?を説明。

彼氏にも「我が家には我が家のルールがあります。君の家や今まで付き合った女の子の家とは違うかもしれないけど、うちの子と付き合うなら、うちのルールを守ってもらわないと困ります。それが出来ないなら付き合わないで。一緒にいてお互いにマイナスになるなら一緒にいるべきではない。お互いに高めあうような関係になってほしい。なので君は今うちの娘を応援してほしい」とお願い。

そしたら「すみません!わかりました」ととっても素直。

転がり込む件は・・「家がいいって言ったらいいんじゃない、と言いました・・」と言ったので「うちは絶対にいいとはいいません!!!」とくぎを刺す。

「君も付き合って1カ月もしないのに一緒に住んでいいよ、って君にもリスクあるよ、長く続くか分からないのに、そんな簡単に決めたらあかん!それでもし子供でも出来たらどうするの?そんな女の子たくさんいるし、そうなると彼氏はすぐになくなる、産むころに側にいてる彼氏なんてほぼ見たことない。すると結局、女の子の親が子供育ててるわ。私は絶対育てませんからね!!!」とも念押し。

その場で、いろいろ決め事。当たり前のことだけど、朝はちゃんと起きる。部屋は片づける。勉強する。1時間に1回ママにラインする。門限は10時。など。(放置するからずっと寝てるからねw)

私が娘との決め事をメモしてたんだけど、最後帰り際に・・

彼氏が「そのメモ写真撮らせてもらっていいですか」って、お~ええ子やん。

そこから、今はしばらく落ち着いてる。

浪人するかどうかは?10年くらいお世話になっている塾の先生交えて散々話をして、浪人することに決定。

途中何度も・・好きにさせようか?と思ったけど、いやいや、あきらめちゃいけない!と思い直し、心折れそうにもなり、何なら「子供なんて産んでも大変なだけだったな‥」まで思うほど情けない思いもしたけど、途中であきらめなくてよかった・・・

いろんなタイプ友人にも相談して助言ももらった。

そして、親のエゴではないのだろうか?

この子のため本当に何がいいのだろうか?

と真剣に向き合い、踏ん張った。これが我が家の子育ての最後の「大変」だった気がする。

もうこれ以上大変なのは、早々出てこないだろう(笑)

どでかい「大変」は長男と娘。次男は本当に手のかからない子だったわ(笑)

今回思ったこと・・・

子供はたくさんいたほうがいい。(誰かが困ったちゃんの時は、他の誰かが助けてくれる。これは反抗期の時も感じたこと。1対1で反抗期はきついけど、子供が3人もいたら、反抗期で機嫌悪い奴はほっとけばいいw)

子供のことを本気で考えるなら、ある程度親の意見は曲げないこと。(これは先日読んだ心理学の本にも書いてました・・今の親は、子供の意見を親と同レベルで聞きすぎる。大事なことほど、家庭内ピラミッドでTOPが決めるべき、と)

そして、どんなに厳しく怒っている時も、本気で腹が立っても、絶対的な「愛」を伝え続ける。なぜこんなに怒るのか?それはあなたを心配しているから・・など。

とにかく子育てっていつまでも心配は尽きないし、心休まらない。だからこそ共育と言われるのだろうが・・

これ、結婚してそれそれのパートナーが出来たら、腹立つこと増えるんだろうな・・・www


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?