見出し画像

【一つのことを何倍にも楽しく味わって、世界を彩り豊かなものに変えていく】魚座下弦の月_20240531

皆さま、こんにちは。

自分を知り、宇宙からの応援を受けて、自分の人生の波に乗って、夢をかなえていく、占星術師の齊藤寛子です。


5/312:13魚座下弦の月を迎えます。

テーマは「一つのことを何倍にも楽しく味わって、世界を彩り豊かなものに変えていく」です。




1.射手座満月からの振返り

射手座満月(2024/5/24)から1週間が経過しました。

3日後に双子座入りする、ルーラーの木星が牡牛座の最終度数で同じく吉星の金星と重なり、射手座新月からの半年間で取り組んできたことを外に向かって大いに披露することで、称賛の嵐を浴びた方も多いかもしれません。

また、射手座♐/月×双子座♊/太陽のオポジション(180度)の緊張感に対しては、水瓶座♒/冥王星が調停の配置に入っていたことから、射手座満月で得られた結果を踏まえて、自分の理想とする未来に向けて、さらなる飛躍を胸に誓ったことでしょう。



月相のサイクル

トランジットの月は約1ヶ月かけてホロスコープを1周しますが、今回は4分の3を経過した、下弦の月のタイミングになりますので、射手座満月で一度形になったことを見直し、不要なものを手放しするタイミングです。

魚座は、夢見の星「海王星」をルーラーに持つサイン。

公転周期165年の海王星は、私たちの年月に対する想像力を軽く超えるような存在。気付いた時には、意識の境界線が溶かされ、私たちは無意識のかなたに連れ去られてしまっています。

もし、海王星が魔法をかけてくれて、目の前の制約も制限も何もなくなったとしたら、あなたはどんなことを一番に望むでしょうか?

夢見ることは誰にでも平等に与えられた権利です。

「想像できることは実現できること」という言葉もありますが、

「そんなの無理だよ」「そんなことできっこない」
と周囲に笑われたとしても、想像できることが実現できるのだとしたら、思い切り具体的に大きな夢を描いてみることは、失うものなど何もないのですから、海王星の魔法の力を借りて、現実からいったん離れて、夢を膨らませてみることをおススメします。

  • 新月:心の中にある願望を意識化する

  • 新月期間:新月の目標に向かい、一直線で実行する

  • 上弦の月:決断を下し、行動に移す

  • 上弦の月期間:新月の目標に向けて軌道修正し、完成を目指す

  • 満月:物事が完成し、結実する

  • 満月期間:客観的な視点で、完成後の見直しを行う

  • 下弦の月:不要なものを見直し、手放す

  • 下弦の月期間:内省し、社会のために貢献する



2.2024年魚座下弦の月図

下弦の月図

双子座♊/太陽(2ハウス)は双子座♊/金星とコンジャンクション(0度)で、魚座♓/月(11ハウス)とスクエア(90度)の緊張角をとっています。


太陽が目的、月が手段と考えると、

双子座♊/太陽は、身の回りの面白そうなことを見つけ出して、それを流通させたり、新しい情報を収集して、それを通して身近な人と交流したり伝達することを目指します。

一方、魚座♓/月は、他者と適切な境界線を持ち、自分の感情とそうでないものを見分けながら、他者と共感し一つになることで、太陽の目的を達成しようとします。


知性とコミュニケーションの星「水星」をルーラーに持つ双子座は、情報への感度が高く、好奇心が強い分、流行りものが大好き。
その柔軟で一つのことにこだわらない姿勢は、大きな変化に柔軟に対応できる強い武器。未知の技術や新しいトレンドを吸収してそれに乗っかったり、変化を先取りしていち早く対応策を考えることができます。


しかし、新しい考え方や技術が次から次へと登場し、ネット上には様々な意見があふれ、目の前の景色があっという間に変化していく、今の時代は気が付いたら何もできていなくて、一人取り残された気分に陥ってしまうことも多いはず。


特に、境界線を溶かす「海王星」をルーラーに持つ魚座は、どんなものにもフィットし、どんな声にも聞く耳を持ち、どんな色にも染まることができ、無限の可能性を秘めているけれども、自分を取り巻くものに影響されやすいので、情報があふれ変化の早い時代では混乱してしまうのも致し方ありません。


そんなときに覚えておきたいのは、物事の本質に目を向けること。
双子座が得意とする、実践的なスキルや知識も大事ですが、歴史や哲学など幅広い教養を身に付けることで、自分が本当に大切にしなければいけないもの=本物を見分ける感度を高めておくことが肝心です。


双子座が仕入れた情報を、ただ左から右に流すだけであれば、AIの技術で十分事足りますが、そこにあなたにしか伝えられないものがあるからこそ、意味があります。
得た情報を一旦自分の中に落とし込んで、自分らしく、自分の世界観で、周囲に伝えていってこそ、それは人の心を震わせ、人の心に染み込んでいくものになります。

そこに、魚座の優しさ・想像力・心遣い・直感力を掛け合わせることで、この世界に尽きることのない潤いを与えることができたら、どんなに素晴らしい世界が目の前に広がっていくことでしょう。


あなたの感性に研ぎ澄まされた、素晴らしい情報で、周囲を楽しく愉快な世界に変えていきましょう🎶



サビアンシンボル

さて、今回の魚座下弦の月のサビアンシンボルを見てみると・・・

💎双子座♊/太陽は双子座10度「落下する飛行機」

❤危機的状況の中で実力を発揮する
❤常識や習慣に捉われず、自由に自分を表現する
❤知的能力(知識・トーク術・文章力・頭の回転の速さ)で世界に挑戦する


💎魚座♓/月は魚座10度「雲の上の飛行家」

❤好奇心を発揮して、興味対象をひっそりと観察する
❤非現実的なものやスピリチュアルなものを楽しむ
❤雲上の視野で世界を眺める



写真は2024年4月に宮古島からの帰りの飛行機の窓から見えた富士山と夕陽です。

いつもは仰ぎ見るように天高くにある富士山の頂上が、雲の上では目線と同じ高さにあり、なんだか身近に感じることができます。


木星も双子座に入り、多くの興味ある出来事が目の前に繰り広げられることでしょう。
そのときに、1ヶ所からその事象を眺めるのではなく、様々な角度から眺めたら、面白さは倍以上になりますし、あなたの感性でしか掴むことのできないことにも気付けるはず。

それはあなただけではなく、多くの人の心をも豊かにしてくれるに違いありません。


一つのことを何倍にも楽しく味わって、世界を彩り豊かなものに変えていきましょう🌈



それでは、素敵な下弦の月をお迎えください♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?