見出し画像

【note版】黄龍SALON LIVE配信70(未来予測⑥~セカンダリープログレッション⑥)

皆さま、こんにちは。

自分を知り、宇宙からの応援を受けて、自分の人生の波に乗って、夢をかなえていく、占星コンサルタントの齊藤寛子です。


【note版】黄龍SALON LIVE配信の第13弾として、2023/10/26に実施しました第70回目のLive配信「未来予測⑥~セカンダリープログレッション⑥」より、note版にてお届けします。


今回のテーマは、プログレス火星(P火星)です。

P火星は、これまで見てきたP月・太陽・水星・金星よりも動きが遅く、サインやハウスを移動したり、出生図天体(N天体)とアスペクトを形成することも少ないですが、めったに起こらない分、サイン・ハウス移動やアスペクトが出来上がるタイミングは、私たちの情熱ややる気の方向性を左右する重要な影響があります。


過去の記事一覧はこちらからご確認頂けます↓




1.プログレス火星(P火星)

火星は

勇気・情熱・闘争心・興奮・自主性・活動性・怒り・衝動・衝突・燃焼・不和・争い・負傷・暴力・戦争・攻撃性・侵略性

を司る天体です。

P火星がサインを変えたり、ハウスを変えたり、出生天体とアスペクトをとっていくことで、やる気や意欲が向く先が変わったり、行動の傾向が変化します。



2.P火星のサイン移動

火星の公転周期(太陽の周りを回る周期)が約2年のため、P太陽以上にサインを切り替えることが少なくなりますので、滅多にない分、P火星のサイン移動時は火星が司るテーマに関して重要な変化のタイミングとなります。


以下、サイン別に①情熱を注ぐことと②怒りの傾向をまとめていますので、ご参照ください。

ここから先は

5,907字 / 19画像

¥ 550

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?