見出し画像

列車はいいね『久々新鶴』

ライブが終わり、そしてすぐ次のライブに向けての準備開始です。しかしその前に息継ぎをしなくては。
なんと言いますか、ずっと潜水していて一瞬水面まで上がり息を吸ってまた潜るっぽい感じ?その息継ぎをするのは今日しかないかもなと思って、昨日小雨がぱらつく中私は大好きな新鶴見機関区に飛んで行ったのでした。

前のめりで到着すると、いきなりDD200が私を出迎えてくれました。わーい!DDありがとう!

DDよ、今日はなぜここに?

それにしてもなぜ私はここに来るとこんなにもテンションが上がるのでしょう!

不思議なことに雨は止みました。雨降りだから屋根のある通路から少しだけ見て帰るつもりでいたのですが

降ってないなら、ねぇ〜(ニヤニヤ)

ということで、ウロウロしてみることに。ふと見ると、奥の方に気になるイケメンを発見。

めっちゃ気になるぞー。でもこちら側からじゃよく見えないぞー。ということでこんな作戦にて接近。

テンション上がりすぎてブレまくりのヒドい写真!

むふふ。向こう側にある新川崎駅のホームから見る作戦です。入場券を買ってインしました。すると、

まぁ!ステイ中ですね!

あなた様はこれからどういう動きをするのですか?と心の中から問いかけながら(調べよ自分!)、もともと狙っていたものが来る時刻になったので一旦退散。私の定位置へと移動しました。

私がスタジオにこもりきりの間に定位置の草は成長していました。5月のみずみずしい葉っぱと貨物のコラボです。このぴょこっと伸びてるヤツ、いいね!


そして定刻通りに桃&タキがやってきました。


おぉぉ!久しぶりに目の前を貨物列車が通って行くこの感じ!これだよこれ!と私の中のメモリが一気に振り切れました。

もうこの辺りから自分が何をやっているのかよくわからなくなってきました。あっちもこっちも見たくてクルクルと回転しながら、そして顔はニヤニヤしたまま徘徊するのでした。

ふらふら歩いていると中継信号機が止まれのサインを出していました。しばらく見ていると、

進行のサインにパッと変わました。ニヤニヤ!

諸先輩方々がなぜあのような角度で写真が撮れるのかを考察したり、そしてまた中継信号機を眺めたりして


もう一つの狙っていた列車を待ちました。

そしてキタッ!


あぁ、ときめくなぁ。

そういえばさっき見に行ったイケメンはどうしたかなと慌てて戻ってみると、もういなくなっていました。残念!

この後はビルの外階段から向こう側を行く貨物列車をしばらく眺めて満足し、帰りました。


またまた不思議なことに、うちに着く直前に雨は降り出しました。まるで私のために雨をとめてくれていたかのようでした。


新鶴見のお空よ、めっちゃありがとう!次のライブもがんばるね。



列車はいいね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023.6.29(Thu)ヒロコフォンビールタイム@自由が丘マルディグラ

6月のビールタイムはラーメンワールドです!どうぞよろしくお願いします。

【予約フォームはこちらです】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?