見出し画像

パン食モーニング

朝は和食派の私です。年間の朝ご飯のうち95%はおそらく和食だと思います。朝はひたすら米。パンが嫌いとかではなくてご飯がモーレツに好きなのですよ。ということでパンの出番がとっても少ないのですが、少ない分パンモーニングはなにかとスパークしてしまいます。

まずパンの日だと朝からラジオでクラシックのチャンネルにしたくなるし、日本茶でなくティーだし、高原の小さなホテルにいる気分になっちゃうし。そこまでテンションが上がるなら毎朝パンを食べればいいのに、とも思いますがとにかくご飯大好きなのでここに到達するまでご至難の技であります。

そんな高原の朝(な気分の)のパンは食パンです。やはりメジャーどころは6枚切りですよね。私の場合もだいたい6枚切りですが、8枚切りにハマった時もありました。8枚切りだと2枚はいけますから2通りの食べ方ができていいですよね。一枚はシンプルにバターだけで食べてもう一枚は味変えするとか。でもアテで焼いた目玉焼きをのせて食べるとなると8枚切りでは厚さ的にちょっと心許ない。もうちょっとしっかりと受け止めてほしいところです。そうなるとやっぱり6枚切りです。こんなところに6枚切りの隠れた底力を感じるものです。

さて、私の中で別格なのが4枚切りです。一袋に4枚しか入っていないあの4枚切りです。4枚切りはいいですよ、とっても。冒頭で『パンの朝は高原でクラシック』と言いましたがそれにさらにブーストをかけるのが4枚切りです。4枚切りは高原のパンモーニングの力強いブースターです。
ところがどういうわけだかあんまり売ってない。なんで?売っているお店では売っているのですが売っていないお店では売っていないんです。そりゃそうだろと思われるでしょうが、売ってないお店では絶対に売っていないですし、売っているお店でも仕入れる数がそれほど多くないようなのです。とにかく6枚切りや8枚切りにくらべて希少価値が高いですからパンコーナーで4枚切りを見つけると『あ!4枚切りあるじゃん!』と思わず買ってしまいます。(といっても売っているお店では売れ残っていることがわりと多い説もあり…)ちなみに最近『5枚切り』という新派の登場が目まぐるしいですが、あれはどう?どう思います?私としてはスタンダードの6枚切りかスペシャルな4枚切りの潔い二択で攻めたいところですよ。かっ!

と、そんなレアなのか人気がないのか謎に包まれている4枚切りですが、分厚いのでがぶりとそのままいくのが大変グッド。しかしただぼんやりと食べていると、なんとなく厚めの普通のパンだなぁとぼんやり食べ終わってしまいます。ここはひとつ、レッツカット。カットすることによってさらにターボがかかるというものです。
例えばまっぷたつに切るとそれぞれ別の食べ方ができるし、角と角の対角線上を切って三角形にすると鋭角ができることによってパクリと食べやすくなったり。そんなのただ切ってるだけじゃないかと思った方は是非一度カットしてみてくださいよ。なんてことないんですけれど、おもいのほかうれしくなりますよ。


そしてこんな風に切ると喫茶店っぽい感じがしてより一層楽しくなってきます。

私はこの切り方がけっこう多いかな(と年間の5%くらいしか朝パンしない私が言うのもなんですが)。この台形カットは、片方を一方にもたれかけるように斜めに重ねるとめちゃくちゃ喫茶店っぽくてニンマリしちゃいますよ。

そう、喫茶店と言えば学生時代に喫茶店でバイトをしていたことがありました。隣駅の老舗の喫茶店で、ある日その喫茶店の入り口脇に10センチ四方くらいの小さなメモ書きみたいなのが貼られていたので何かと思って近くに寄って見てみたら『バイト募集』と書いてあり、さらにそこにミックジャガーの顔だけ切り抜いたものが貼ってあったのです。それを見て『あ、呼ばれてる!』と思い戸をたたいた、というそんな流れでスタートした喫茶店バイトでした。

そんのミックジャガーな喫茶店でのトーストの作り方はこうでした。

こんな風に縦横に切り込みを2箇所ずつ入れます。切り離さないように厚さの半分くらいまでです。これをトーストした上にドサッとバターをのせるのです。すると、

切り込みを入れたところの溝にバターが流れ落ちて→奥深くまでバターが染み込み→美味しい♡

先日これを思い出して久々にやってみたところ→美味しい♡

そしてかつてのバイト時代はぼんやりしていて気がつかなかったのですが、この切り込みに沿ってもいで食べるととても食べやすいのです。あの頃はもいだかもがなかったかも記憶にないくらいの愚かな私。4枚切り9分割もぎり食べは高原のパンモーニングにピッタリの食べ方です。


と、さんざんパンのお話をしましたが、何が一番美味しいかと言うと、朝にパンを美味しく食べた日のお昼に食べるご飯!筋金入りの米派な私です。

⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎

ヒロコフォン ビールタイムシアター6『山城屋酒場』
絶賛無料配信中です。是非見てね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?