見出し画像

安善駅

鶴見線の安善駅に行きました。

ミステリアスな鶴見線の駅の一つ、安善駅。いわゆる京浜工業地帯を走る路線です。小学校の時の社会科の授業ではまったく興味を持たなかったのになんでやねん、と思いながら炎天下の中向かいました。

おぉ!ザ・安善駅だ!現地の情報ほぼナシ状態でいきなりの訪問でしたが、まぁなんとかわいい駅でしょう。


路線図も潔く、そしてやはりかわいい。

おぉ!ボタン好きとしては魅惑のマシーンです。

時計の左にあるランプの上にはツバメの巣がありました。いいものだらけの安善駅です。

愛のパトロールも実施していました。いろいろいい!
その他は何もない駅前、角に酒屋はあるけれど定休日なのか閉めちゃっているのかわからず。

唯一ここが暖簾が出てるし後でここで食べるのもいいかもなーと思いつつ線路沿いを歩いてみると、

ぎゃっ!萌っ!

出ましたよ!いいのがいましたよ!いいものだらけの安善駅とてもいい!そして、

タキ!タキですよ。さすが京浜工業地帯、タキ1000がスタンバッていました。いいな、安善駅はいいなとニンマリしながら行ったりきたり。

安善駅を反対側から見てみたり、

おぉ!視界の先にタキ!安善駅は楽しいなぁ。

駅周辺をウロウロしてみるとバス停を発見。このバスに乗るとどこに行っちゃうんだろう。なんだかいろいろいいぞ!そして、おや?

なんだ?なんか揺れてるぞ?

あっ!

おやおやおや〜?これはなんですか〜?しかも暖簾が……

出てるよ?

《続く》


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビールタイム復活!

2022.10.7(Fri)帰ってきたビールタイム@自由が丘マルディグラ

早々のご予約をありがとうございます!どうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?