LUNATICO製作記20200524

更新を完全に忘れていた。

「鉱石ラジオ」の動画をリリースしたあと、数日ぐったりしてた所から熱を出しまして、安静めに外出を控えつつー、みたいな感じで過ごしていたら数日が過ぎてしまって、なんかそこから「蜜月アン・ドウ・トロワ」の動画をつくっていたのですが、サラっと終わるかな、と思ったら、細かい問題が次から次に出てきて日曜日にリリースできませんでした。かなしい。

作業ラインがいっぱいいっぱいになると目の前のことでいっぱいになっちゃう傾向があります。ここ最近でやったことを一通りおさらいしてみる。

神ヤヤネヒの歌ってみた動画

神を応援してくださってる方はとっくにご存じと思いますが!

前回記事(二か月前だっけ?)時点で制作中だった「Sweet Magic」の動画と、

最新作で新居昭乃先生の「鉱石ラジオ」のカバーがリリースされています。どっちもかなり作り込んだので、気に入ったらチャンネル登録&イイネを押していってもらえると助かります。助かります。

「鉱石ラジオ」なのですが、アニソンのカバーをしよう、と思っていて、新居昭乃先生楽曲のコピーをされている方を探していて行き当たったrmumofさんのオケがすごく凝っていらしたもので、気づいたら動画化にあたってめちゃくちゃ作りこんでしまった。初挑戦だったカメラモーションが拙いのでもうちょっと勉強したいです。製作期間はモデルの改修込みで10日ほど。この二本はほぼフル3Dです。

なんで毎回coveredのスペルを間違えるのか。

書く事色々ありますが別記事で。
チャンネル登録者1000人、歌ってみた20本がさしあたっての目標だったんですけど、動画を見ていただけばわかる通り、個人でやるには製作コストを突っ込みすぎなのでもうちょっと考えねばならぬ…

Chat_le_fou垢でのツイキャス

一週間ほど、ヤヤネヒの生と交互or二本立てでやってたのですが、私が力尽きてしまってまた途切れている。普段TLでやっている硬めの話を喋りでやるとこんなテンションですよ、みたいな(「想像してたのとなんか違った」というお便りを各所からいただきました)(顔出し声出しだと、発言内容からイメージするのとはけっこう違う空気になるのかなあと…)

この回とか、深夜にズルっと始めた割にけっこういい対談にしてもらったので、あらためて記事化したさがある。

まぁなんかTwitterでギスギスした話をやりがちですが、ユルっと落としどころを探せるやり方はあるだろう、と思ってて。ぜんぶ分かり合えないとしても、喧嘩する必要もとくにない領域というのはたぶん世の中にたくさんある。

いちおう今後の予定なんですけど、リプロライツと半径5メートル感覚のセックスの話題を取り扱っている瑞谷藻緯先生と、ゆるくお喋りキャスやらない? っていうのが決まってますが、いろいろ決め切らない間に時間すぎちゃってて申し訳なさが。

藻緯さん、リプロライツについて積極的な情報拡散を行っている多摩湖さん、現在は漫画家さんとして「ささやかさんくみ」で活動中の雨音さんのご三方でのキャスがあったんですが、非常によい内容だったのでひっそりシェアしておきます。

そのほか

散発的に熱を出してしていたのですが、あれはコロナだったのだろうか。ほっといてもすぐ体調を崩すので、今となってはわかりません。

でも、ソーシャル・ディスタンスとStay Homeは最高だと思うのでこの先ずっと続けて欲しい。打撃を受けてる業界の方にはほんとうに申し訳なく思うんですけど、ニュースで、生徒同士の椅子の距離をとったお陰でとても風通しがよさそうな入学式の風景をみて、「ずっとこうして欲しかったのに!!」って思いました。ノーモア人間の寿司詰め。ノーモアうさぎ飛び。




応援されるとげんきになります。わふわふー。