見出し画像

SNS無しで月間7000PV以上を維持している私のブログについて

私は過去に同人活動をしていましたが、今は引退して雑記ブログを書いています。ブログでは、同人をしていた頃の思い出話や、オタク関係の話題などを取り扱っています。

ブログのアクセス数を増やすためには、SNSでの宣伝が必要と言われていますが、私はインターネットは好きですがSNSはクソほど嫌いです。
ブログでもかなりSNSのことを悪く言っているので、それなのに宣伝でSNSを使っていたらギャグになってしまいます。

月間7000PV自体はたいした数字ではないと思いますが「SNS無し」で達成したと考えると見方が変わるかなと思い、試しに記事にしてみました。

私は著名人でもありませんし、一から始めたブログで、最初はアクセスが少なかったです。でも2018年に書いた以下の記事がきっかけで、検索からの流入が一気に増えました。

私は同人の交流のためにツイッターを使っていたけど疲れてやめたという経緯があり、その時のことを思い出して書いた記事です。

最初はもっと個人的な愚痴みたいな文章だったのですが、多くの人にアクセスされるようになってからは、悩んでいる人へのアドバイスになるよう言葉を置き換えてリライトを行いました。

ツイッターも今はXになって、空気が変わっているかもしれませんが、悩んでいる人はコメント欄も含めて読んでみていただければと思います。

現在は、2022年に書いた以下の記事のほうが、アクセスが多いです。

こちらの記事のほうが、同じツイッター疲れの話でも、私の個人的な事情に迫る内容になっています。

ツイッター疲れの記事にたまたま多くの人が共感してくれて、そこから他の記事も読んでもらえるようになり、ブログのPV数は伸びていきました。

SNSへの批判がバズって伸びたので、私の場合はSNSで宣伝どころか、むしろSNSを使っていないことがアピールになっています。
そのままここ数年、月間7000PV以上を維持しています。

ただ、私のブログの主なターゲット層は…

◆同人やオタ活の経験者またはその知識がある人
◆その中で悩みを抱えていたり、ツイッターに疲れている人

という感じで、かなり範囲が狭いので、これ以上伸ばすのはもしかしたら難しいかもしれません。

もっと一般の人に広く受け入れられるテーマを扱えば、もっとアクセスが増えるのかもとは思いますが、今のところはそういう内容を書くことは考えていません。

いただいたサポートは私の老後の資金になります。