見出し画像

どっちの人になりたいか

こんにちは。ひろきんです。

文章を書くことが苦手な僕ですが、思いや考えを言語化する練習のためnoteをしております。

あなたは今どんなコミュニティにいるのでしょうか?

学校?習い事?会社?友人?ウェブ上の仲間?

学校のコニュニティでは同級生、先輩後輩、先生などがいます。会社では同僚、後輩、上司、社長などいます。

このほかにも色んなコミュニティがあると思いますが、学校と会社を例に挙げた場合、どちらも上下関係が成り立っていることを想像できますよね。

そんな中であなたの立ち位置はどんなものか。

変えていく人、変えられていく人

ここをまず理解することで、今あるコニュニティでのあなたの必要性は上がり、コミュニティの人数分の1の存在に近づけると思います。

学校でいえば変えていく人は先生、変えられていく人は生徒です。会社でいえば変えていく人は社長や上司、変えられていく人は部下や平社員です。

変えられていく人は責任や権限がないので、失敗しても守ってくれる人がいる代わりに、常に変えていく人の指示に従い、その指示を強いられる人です。

いっぽう、変えていく人は権限や責任がある分、失敗したときのリスクは非常に高いですが、自分の思いを形にできるのでより思いを形にできる人です。

察しのいい方はもう言いたいことは想像できているかと思いますが、変えていく人の元に変えらていく人たちは集まる。そこでできた学校や会社などのコミュニティには変えていく人は少数で成り立つ。

だからこそ変えていく人の必要性は高まり、そのコミュニティの中では唯一の存在になりやすい。

常に問題解決する思考を持ち、良い状況に変えていく。僕はそんな変えていく人でありたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?