見出し画像

継続は力なり〜健康編〜

みなさんこんにちは🙂
芦田洋樹です!
今日も毎日note継続していきます!

本日の記事は継続は力なりシリーズのラスト、【健康編】になります!3回に分けて発信したこの記事が少しでも皆さんが良い内容だと思って頂けたら嬉しいです。

画像1

【自己管理能力】

僕の持論ですが、
健康=自己管理だと思っています。
僕は筋トレを通して自己管理能力が身に付きました。
まず筋トレにおいて重要なのはトレーニングと食事です。筋トレという大きな枠組みの中で食事7割、トレーニング3割といわれるくらい食事は重要です。つまり食事で身体を建設しているのです!

①食事の取捨選択


筋トレをして身体を大きくしたい、ダイエット成功させて綺麗な身体を作りたい。きっと多くの方がそう思っているはずです。

身体を大きくするのであれば
消費カロリー<<<摂取カロリー
となるような食事をする必要があります。

逆にダイエットして痩せたいのであれば
消費カロリー>>>摂取カロリー
という食事の摂り方になります。
※本格的体を変えるような方は違ってくると思いますが、今回はあくまで一般的なダイエット目線で話しました。

つまり自分自身のなりたい姿によって食事は変わります!
"そんな簡単に食事変えられないし、ササミばっか食べれないよ!"
という方もいると思いますが、一気に変えるわけではありません。
例えば、コンビニでお菓子やジュースをつい買ってしまう時はプロテインバーやプロテインに買えたりホットスナックではなくサラダチキンに変えてみてはどうでしょうか?
食事も少しずつ変えていけば体は変わります!
目に見える成長ほど面白いものはありません。
楽しくなり日頃の食事もPFCバランスを気にするようになると思います。
そうすれば普段からラーメン、ハンバーガー、ポテチという食生活にはならないはずです。

②太りにくい身体へ


筋トレをする事で基礎代謝が上がり、1日の消費カロリーも上がるので多少食べ過ぎても太りにくい身体になります。

よく女性の方で"すぐ筋肉つくから足太くなっちゃう"、"肩幅広いから筋トレしたら余計に目立っちゃう"という声を聞きます。しかしそこは自分の強みでもあります。
筋肉がつきやすく足が太くみえてしまうのであれば、脚もお尻もしっかり鍛えてあげて引き締まった脚とお尻へ。
肩幅が広く悩んでいる方も、筋トレでより大きく見せることでウエスト周りのくびれが目立つようになります。

太りにくい身体を作り、美しいボディラインも手に入れましょうましょう!

③規則正しい生活


次に規則正しい生活です。僕がジムに週4で通っていた時の簡単なスケジュールはこのような感じです。

7時 起床

7時半 朝食(おにぎり1個 バナナ1本 ヨーグルト プロテイン)

8時半 出社

9時始業〜19時退社(昼食はラーメンや揚げ物を控えた食事)

19時半 家に着きジムに行く準備(軽食でバナナ1本と和菓子)

20時 トレーニング開始

21時半 トレーニングを終えて家に到着

22時 夕飯とお風呂(タンパク質を中心としたご飯で基本は自炊です)

24時 就寝(疲れているので起きていられません)

というのがざっくりとした1日の流れです。

筋トレ→食事で栄養補給→しっかり休息
このサイクルで規則正しい生活が送れ、毎日自分に健康投資をしていることになります!
余計な飲み代も掛からないので節約にもなります(笑)
みなさん一緒に自己管理能力を高めて健康になりましょう!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?