見出し画像

ゲームミュージック備忘録①

あー、古川さん、HEARTY MUSIC CLUB BAND、期待してたんだけどなぁ…、残念です。

以前、こんな事をツイート…もといポストしたんですが…

氏は、

と、トラブルを起こしまして、表に出てこない感じとなりました…

そんなこんなで、丁度お盆休みだったので、夏休み独りサマーカーニバルと題し(これはシューティング大会、ナグザットサマーカーニバルからのオマージュです

と…、色々と語ってたら、なんか想い出が止め処なく溢れてきまして、本noteで執筆中のゲーム備忘録すらも忘却している中、ゲームミュージック備忘録を執筆したくなりました(アホ…

今回は、その滑り出しとなります(100%頓挫する可能性大

思い起こすと、あれは遠い昔、1982~1983年。

アニメ・超時空要塞マクロスを、日曜日に楽しく鑑賞してたんです。

当時からアホなので、内容はボンヤリとしか理解しておりませんでしたが、戦闘シーン(板野サーカス)だけに魅了。

特に、このBGMの曲(ドッグ・ファイター)にある、速弾きの音が凄くカッコよくて、これって一体なんの楽器だろう??

という疑問を抱えたまま、中学校1年生を迎えるのです。

塾で、ゲームセンターのゲームや、曲を録音している話が最高潮の時、某Sくんという人が、セガゲームミュージックのカセットテープ貸すか?という話になったのです。

まだその時にダビングしたテープ持ってます

当時らしくレタリングしておりますw
うわw中学生の自分、真面目にカタカナで書いてます。

確か、ダビングに次ぐダビングに次ぐダビングに次ぐダビングにプラスして、ノーマル90分テープなので、音は超絶劣化してますが、もう擦り切れるだけ聞きました。最高でした。

ゲームミュージックのサントラというものを知ったので、私も買いに行く事になります。

セガは、この時点でコンプリートしたので(笑)、次は愛してやまないコナミ・ゲームミュージックのサントラを買いに行きます。

そうして生まれて初めてのカセットテープ「矩形波倶楽部 THE KONAMIC GAME FREAKS」を満を持して購入!

楽しく聞いていると「謎の壁・アレンジバージョン」まさに、聖子ちゃん洋子ちゃん(古い…)に歌ってほしいナーな名曲「SPACE ROMANCER」が始まります。

そうして迎えたその曲の終盤、あのマクロス戦闘シーン(ドッグファイター)の曲レベルに値する、”あの正体不明の何かの速弾き音”が聴こえて来たのです。

「ああ!こっ、これだ!!!これは!!これは何と言う楽器なのだ!」

早速お友達に聞くと「エレキギギター」という楽器の音らしい。

「えええっ!これがエレキギター!?」

アフターバーナーで、ギターのサンプリング音(バッキング)を実現したと言っていたが、こういうのもギターの音とは…

今でこそ、ゲーム音楽というと、普通にギターの音とか入ってますが、当時は、ピコピコ~FM音源に移行している時期だったので、生のエレキギターの音というのは皆無。

このようなサントラのアレンジバージョンでしか聞けなかったのです。

それからというもの、コナミ音源を買う度に、ミッシェル古川さんという人が奏でるギターアレンジ、これが本当に楽しみで楽しみでサントラを買っておりました。

ゲームミュージックに、ギターのメロディが入る事により、なんか人間らしい魂が入ったというか、感情的と言うか、ダルマに目を入れたと言うか、そんなある時代のほんの瞬間に、私は出会い直撃し、本当に楽しかったナー(嗚呼、涙でディスプレイが見えない

初めて買ったCD「矩形波倶楽部」を合わせて読むと、明日朝は目が腫れぼったくなります(私だけかw)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?