つっくん

つっくん

最近の記事

問題は別の部分に潜んでいる

ひろがり鍼灸整骨院の乾です。 突然ですが、ひざの痛みについて、どのようにお考えですか? ひざの筋肉が硬くなって… ひざの軟骨がすり減って… ひざの関節が変形して… なので、治療はひざを揉んで、ひざに湿布を貼って、ひざに注射して…と考えているのではないでしょうか? 率直に言うと、それらの治療法では一生治りません! それらの治療法は「対処療法」と言われ、その場しのぎにしかなりません。 仮に一時的に良くなったとしても、それは根本の改善にはなっていません! そのひざ

    • 脚が太くなる習慣

      脚が太くなる習慣 脚が太くなってしまう原因を、自分で作ってしまっているかも!? この5つの習慣していませんか? ①足を組む 足を組む姿勢は股関節を歪ませます。すると連動している骨盤のバランスが悪くなり、腹筋やお尻の筋肉が使いにくくなって、脚が太くなります。 ②片足に重心を乗せて立つ 電車を持つ時や信号待ちで無意識にしてしまう姿勢。片方の股関節に荷重が集中するために避けたい姿勢。ついついしちゃう人は、交互に分散して立つように気をつけましょう。 ③猫背 以外と知られ

    問題は別の部分に潜んでいる