見出し画像

背中に「貼るカイロ」 血流改善で健康に

 高齢の方や血圧の高い方は、この寒い季節には使い捨ての「貼るカイロ」がとってもオススメです。

 冬場は背中や肩、首筋が強張って固くなり、血液が頭部へ流れるのを阻害します。酸素や栄養が届きにくくなるので、頭の衰えが助長される恐れがあります。

 また、心臓はもっと圧力を強くして、つまり血圧を上げて、血液を頭部へ押し上げようとします。

 血圧が上がると血流が強くなり、血管や臓器はダメージを受けやすくなります。

 衣類の背中部分にカイロを貼って温かくすると、肩や首筋の強張りが軽減されて血流がよくなり、頭部へ流れやすくなります。すると、心臓も頑張って血圧を上げなくてもよくなります。

 使い捨てカイロは随分と買い求めやすい価格になっていて、箱買いをする人も多いようです。

 寒い朝には、シャツやセーターの背中にペタッと貼ってみませんか? 
 温かくて過ごしやすいし健康にもいいですよ。

■私の知り合いの女性は、脊柱管狭窄症で臀部や脚の痛みに悩まされ、病院では「手術しかない」と言われたそうです。
 そこで一念発起して取り組んだのが「貼るカイロ」でした。
 貼るカイロで痛い部位を温め、温かい食べ物、飲み物を取るように心がけました。病院のシップや薬は思い切ってやめたそうです。
 以前はすぐに痛みが出て歩けなくなったのに、半年ほどでカイロの効果を実感するようになり、2年たった今では毎朝の1時間の散歩を楽しめるまでなりました。
 温めることで血流がよくなり、酸素や栄養が運ばれ、滞りが解消されたのでした。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?