マガジンのカバー画像

私のこと

22
自分について書いた記事をまとめていますので、私のことを知っていただけると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#文章を書く

自己紹介

現在1960年生まれの61歳。 兵庫県在住。 定年退職後の再雇用と 法人会社経営の兼業中です。 物販を中心に事業展開中ですが、 自分で勉強しながらホームページ、 ブログサイトを立上げました。 出来栄えは見やすい(シンプル)サイトです。 ◆たにやんの【気付けばマイラー】 https://marino-corp.com/blog/ ◆Twitter https://twitter.com/taniyan0905 ◆Facebook https://www.fa

noteと私と成長

私は2021年3月25日に 初めてnoteに記事をアップしました。 こんにちは、サラリーマンOBの谷です。 noteを始めて感じること noteを毎日アップしていますが 色々な人たちの記事、タイトルに 導かれ、ついつい読んでしまいます。 その読ませていただいた記事はどれも素晴らしく 感心させられ、もっと勉強しなければと 自分を奮い立たせてくれます。 読んだ記事はその書いた人の 感情だったり 意思だったり 思いだったり 自分にも入り込んでくるものがあると感じており まだ

書くということ

こんにちは、サラリーマンOBの谷です。 最近、noteに記事を投稿していますが 改めて感じることは 思ったこと 感じたこと を文章にするって頭の体操のようだと感じています。 断片的な言葉を繋げていく作業は不思議な感覚に、 出来上がった文章を読むと、ダメな時もあれば 我ながらGoodの時もあると 自分で評価したりしています。 そんな感じで続けていますが 日記を書いておけばよかったと思うようになりました。 過去の自分の考え方と向き合って、 今と比較したりすると

歳を重ねて

60歳になったらどうなるんだろう? こんにちは、サラリーマンOBの谷です。 おじいちゃんおじいちゃんになりたくない。 若かった頃、そんな気持ちだったように思いますが いざ、自分がその年齢になって思うことは どうもならない。 見た目は年相応。 生活に大きく変化はない。 確かにシワが増え、白毛が増え、 動きが緩慢になってきていることを実感する。 体の動き先日、ジョギング中にこけました。 MIZUNO製のサポートタイツの膝部分が見事に ぽっかり穴を空けたんです。