見出し画像

「実家」は英語で?

「実家」は英語で "parent's house"(両親の家)

アメリカに引っ越し、初めてこの表現を聞いたとき、
「そっか~確かに両親の家だよな。もう私の家じゃない。私の家はもう日本にはないのか」
と、寂しくて切なくなりました。

20代で実家を出た時のままになっている、実家の私のお部屋。
「片づけなきゃ!私の痕跡を消さなきゃ!」と、一時帰国のたびに少しずつ片付けていました。
そして毎回「あー、また片付け終わらなかった」とモヤモヤ。

しかし設定変更を知った後の一時帰国中。
ふと、


「スイートルームは私のお部屋♡」設定がありなら、
ここは文字通り私の部屋じゃね!?

と気がついた!

両親の家に自分の部屋があるなんて、ありがたい
おかげで安心して帰ってこれるし、いつ帰ってきてもいい
快適に過ごすために、感謝して掃除してお片付けしよう〜
と、自然と思いました。

ちなみに、両親は「片付けろ」とは一言も言ってません。笑
毎度ながら自分の思い込みの強さに呆れます。

「私の痕跡を消すため」片付けるのと、
「今の私が心地よく過ごせるように」片付けるのとでは、まるで気分が違いました

👇藤本さきこさんの設定変更ノートを実践中です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?