マガジンのカバー画像

日日是好日

125
毎日が良い日。毎日を良い日にしたい。 どんな状況でも必ず意味はある。どんな状況でも逃げずに、一生懸命を楽しもう。ポジティブに過ごし、積み上げて、継続する。そんな日常のつぶやき。
運営しているクリエイター

記事一覧

毎日少しチャレンジする

仕事をこなしても一日。チャレンジして失敗し気づきを得るのも一日。
毎日小さな事でいいので、チャレンジすることを宣言する。ちょっと背伸びしたら届くレベルでいいので、何かに少しチャレンジしたい。
その積み重ねが自信につながる。
その積み重ねが成長につながる。

主体的に生きる。
難しいけどこれが基本。
自分の人生、自分の環境。
主体的に、しっかり向き合い、努力する。

どうせやるなら楽しみたい!

仕事をしてると、厳しいことも、面倒くさいことも、嫌なことも色々起こる。でも、どうせやるなら楽しみたい。どこに楽しみを見出すかは自分次第。やりがいを感じるかも自分次第。自分のために、誰かの役に立ってることは必ずあるから、どうせやるなら楽しくやりたい。

ポジティブかネガティブかは自分で決める、決められる。物事や事象、経験や結果をどう捉えるかはすべて自分次第。選ぶ言葉や行動と、毎日笑顔でいるだけで、ポジティブ思考を後押しできる。自分で決めていいならば、できるだけポジティブを選びたい。

メンバーや関連する方に協力を依頼する時はストーリーで語りたい。

その仕事の意味や目的、なぜやるのか、やりたいのか

その仕事でどういうスキルやら成果が得られて、将来どう展開するのか

その仕事に向け私たちはどうサポートするのか

ストーリーで自分も相手も腹落ちさせたい。

設計図があるから建物ができる。
地図があるからたどり着ける。
目標があるから達成できる。

目標がなくても物事は動くが、スピード、精度を高め、高みをめざすには、しっかり目標設定し、腹落ちさせ、行動に移せないとうまくいかない。

2021年度に向けやるべき準備をしっかりやりきる!

世の中うまくはいかないもんだ

うまくいったらラッキーで、「運が良かった」ぐらいで丁度いい。期待が強すぎると、うまくいかない時の挫折が大きい。失敗しない準備をし、自信を持つことは大事だが、自信と過信は大違い。だからラッキーぐらいで丁度いい。毎日小さなラッキーを1つ1つ積み重ねたい

チャレンジと成長を支え、応援し合える社会でありたい
たくさんの拍手に包まれ、小学校の卒業式が終わった。この子たちは10年程で社会に出て行く。その頃が今より、新しい事にチャレンジしやすく失敗が許容され、チャレンジと成長をみんなで応援し合える社会であってほしいと願う。頑張ろう大人たち

人生の階段は自ら積み上げ、登っていく。様々な経験と学び、目標により、階段そのものを積み上げ、一歩一歩登っていく。どこまで、高く、前へ進めるかは、自分次第で変わってしまう。自らしっかり階段を積み上げ、確実に登っていきたい。どこまで高く登れるのかを、わくわくしながら、登り続ける。

相談が未来をつくる

報連相が大切と、誰もが習い、意識するけど、一番面白いのが相談です。相談は過去ではなくて未来の話。未来を相談することが、未来を創ることにつながる。ネガティブ相談たくさんあるが、未来をためにポジティブに。どんどん相談、どんどん創造。相談は未来をつくる、前向きに!

いいことだけ言う人がいい人ではない

相手のことや組織のことを真剣に考えるなら、いいことだけでなく、言いにくいことも言わなきゃいけない。仲間や上司、お客様であってもそれは同じ。厳しいことでも思いを持って、丁寧に伝えれば、その時、イラッとされたとしても、わかってもらえる。

自分がしてほしいことを、まず周りにやっていく。自分にできる事で、自分がしてほしいことをとにかくやり続ける。

焦らず慌てずコツコツと

成長の手応えを感じる事は少ないかもしれないが全く焦ることはない。良いインプットを繰り返して、コツコツアウトプットし続けていると、発言する内容や書いている文言に必ず変化が起きている。言葉が伝わりやすくなり、中身の深みが増している。成長は1日にしてならず。

他人の時間を借りている

友達や家族、仲間や関係者、あらゆる方々とのコミュニケーションや共に過ごす時間は他人の時間を借りているという気持ちを持ちたい。そう考えると時間厳守や無駄なコミュニケーション(電話、メールなど)は注意すべきと意識が高まる。自分の時間と他人の時間を共に大切に。