見出し画像

「意識するだけ」ツラい運動なし!7日間でウエスト-7.2cm

おはようございます✨✨

オンラインスタジオメンバー玲花さんからの嬉しい投稿!!

朝からたくさんのエネルギーをいただいたので
シェアします♡♡
 

↓↓↓↓↓↓↓

✔️華奢でほっこりお腹な悩む人にこそ読んで
✔️くびれ&ぺたんこお腹7days challenge
✔️結果報告&賞までいただいたよ
 
 
華奢だけどお腹まわりが気になる方
ぽっこりお腹の原因は
お肉だと思っていたら違ったのよ
 
なんと骨と筋肉
 
だから既に痩せている人は打つ手がない
(食事でどうにかできないからね)
ではなく
骨と筋肉を整えればいいよーー!
 
 
新鮮で面白くて思わず引き込まれる
植吉紘子さんのトークを聞きながら
そうだったのかとびっくりした
 
 
 
▷チャレンジ1日目
期待がありつつも半信半疑だった
だってたっだの7日間だよ
そんな経験はないから信じられない
気持ちがもちろんあった
 
▷でも2日目には
「私いけるわ、変われるわ」
という確信に変わっていたの
 
▷3日目にはどんどん楽しくなってきて
みんなに触発されて
自分の現状をキレイに撮りなおした
 
 
期間中やっていたことは
姿勢と筋肉を意識すること
それだけ
 
腹筋や息のあがる運動
下準備とかは何も必要なし
 
 
▷5日目
デベソも治ると聞いて
俄然やる気が出た
 
▷6日目
紘子マジックでスイッチを押してもらい
ラストスパート
 
(紘子マジックとは=
聞くだけで痩せるといわれる
紘子さんのトークや指導のこと
部員はみんなそう呼んでいる)
 
最後の2日間は
ものすごい集中力を発揮して
ドローイングに取り組んだ
 
(ドローイング=
お腹を正しいポジションにキープすること)
 
私が今回取り組んだことは
ほぼこれだけと言っても過言ではない♡


 
 
最後のほうでは、ついには
胸もお尻もやってみたい
と超ワクワクした
 
豊かなバストトップと丸いお尻♡
と妄想が膨らんだ
 
 
 
▷そんな7days challenge を通して
得たのは、結果以上に
 
♥️自分の体をデザインできるという感動
♥️ボディメイクをする楽しさ
♥️私も変われるという自信だった
 
とは言っても、
やっぱり結果もほしいのね!!
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
具体的な変化はこちら
・体重をキープしたまま ウエスト−7.2cm
(自分でいうけど、私の体のサイズでこの変化はすごい)
・骨盤トライアングルを立てることを覚えた
・その結果、正しい立ち姿勢、座り姿勢をキープできるようになった
・下腹部の筋肉が鍛えられて、まさかの便通までスムーズになった
・骨盤の歪みが改善された
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
 
紘子さんの指導があり
みんなと取り組んだから
いい刺激をもらって頑張れた
 
 
がんばったら結果もついてきて
これだけでも嬉しいのだけど、
なんと、もう1つ嬉しいことが!
 
なんと!なんと!300名いる部員の中から
部門賞に選んでいただいたのよ♡
 
 
 
実は図々しも狙っていたのは
ウエストが一番細い「最細クイーン」
なのだけど、それは
紘子さんも未知の領域のウエストサイズを
たたき出した強者がいて、叶わず
 
 
私がいただいたのは「before after賞」
変化や取り組みをみていただいたのかな
と思っている
 
今みなさん、変化って?と思ったでしょ
 
いやーーー、実は見た目は細いのに
お腹の筋肉が死んでて
ぽっこりお腹がヤバかったの(笑)
 
 
 
そしてこの受賞が嬉しかったのと同時にね
自分が目指したものしか
手に入らないのだとも感じた
 
 
実は賞には部門賞のほかに
「総合優勝」もあるのだけど
 
私は、はなからそれは自分には無理
と思っていた自分に気づかされたの
ちょっと衝撃だった
 
そんな
自分と、体と向き合う7日間でした
 
 
 
紘子さん、みなさん
貴重な機会をいただいたこと
共有できたことに感謝しています
 
ありがとうございました
 
遅くなったけど、自分の変化を
やっと文章にできてよかった
 
 
 
そして、最後に
くびれの次はお尻だーーーー!!!
 
と言うわけでね
まもなく待望の、丸いお尻をつくる
7days challenge「美尻デザインラボ」
が始まるのだよ
 
 
お尻は自身の経験から紘子さんが
もっと情熱を注いでいる
もっとも得意としている部位
 
 
もちろん私も参加予定なのだけど
どんな7days challengeになるのか
今からワクワクする
 
 
気になる方はぜひ一緒にやろうよ♡
 
紘子さんの無料オンラインサロン
今日入る?明日入る?
 
現在700名が参加中
植吉紘子さんのオンラインスタジオ

↑リンクから入部してね
 
こんな長文を書いたのは初めてな気がする
最後まで読んでくれてありがとう