見出し画像

長野・撮りあるき【松本コメレス・千曲編】

長野・撮りあるき【松本/湧水と歴史の街】
番外コメレスと千曲編です。
松本編で皆様から頂いたコメントへのお返事と、あんずの花と温泉の街、千曲市をご紹介します(^^)

千曲市の姨捨駅。いきなり鉄分から。
この看板はスイッチバックを表している。山の傾斜が厳しい土地。

★Shinji Nさん
≫ちょっくら写真集、作ったってんかー。
 ななんと(笑)
≫という事で今回は信州松本ですか!
 はい(^^)松本あるいて来ました。
≫サムネの蕎麦から目を引きますね。美味そうです!
 こちらは、お酒の後の〆そばです。普通のざるそばよりちょっと少な目。
 居酒屋メニューにありました
≫春が写り込んでるのでしょうか。
 そうですね。いままでの撮りあるきより緑が多くなってきたと思います
≫水が豊かな感じもしますが、松本は水郷なのかな?
 本当に湧き水の豊富な土地でした
≫次回も楽しみにしてます!
 ありがとうございます(*^^*)次回は新潟に戻る予定です!

バックで進んでくる電車。前照灯が点いていないのにこちらに向かって来る。
こういうレアなシーンが見られるのが嬉しい。

★高橋 孝輔さん
≫城が見事ですね(^^)
 はい。曇っていたので風景に沈むかなぁと思ったのですが、堂々とした姿は変わりませんでした(^^)
≫いつも通り美しい写真、心の洗濯(^^)
 ありがとうございます(*^^*)
 高橋さんのインタビュー記事の中で撮りあるきをご紹介して頂き、
 嬉しかったです!ありがとうございました。

姨捨駅のホームから見る善光寺平。日本三大車窓と言われる絶景。

★寺澤 順子さん
この度は大変お世話になりました(^^)
コメレス編でとなりましたが、千曲の風景もしっかりご紹介させて頂きます!

≫縄手通りのお好み焼き提灯がいい!!
 そうなのです。レトロな感じの街並みに赤い提灯が似合っていました。
≫やっぱり松本は素敵です。長野県民として誇りに思います<(`^´)>
 はい。ご縁ができた事、本当に良かったと思っています!

同じく姨捨駅から見た善光寺平の夜景。

★K Naoyukiさん
≫おお松本市行かれましたか!
 はい、行ってまいりました(^^)
≫なわて通りから田川、蔵の並ぶ街並みから松本城まで、
 はい。「撮りあるき」の名の通り、すべて歩いて回りました
≫堪能致しました!ありがとうございました。
 こちらこそ、コメントとpickをありがとうございました(^^)

国の名勝「田毎の月」の長楽寺。
私の「信濃の国」のイメージそのまま。

★井上 浩樹さん
≫松本市は城が有名だけれど街のことは殆ど知らず。
 お城は国宝にふさわしい姿でした(^^)
≫なわて通りを始め風情のあるスポットが結構あるのですね。
 そうなのです。松本駅の案内所でもらった街あるき地図を頼りに歩きました
≫特急 スーパーあずさ5号 松本 8:00
 見ますね~!あずさ。
 新幹線やまびこも上越新幹線の隣のホームだったりするのですが、
 乗る機会はありませんでした。
≫松本城も30年以上ご無沙汰だし、蕎麦食いに行きたいな。
 蕎麦はもうすでに松本で5回ほど頂きました。
 どこも美味しかったです(笑)

茅葺屋根に黄色い三椏(みつまた)の花が美しい。
三椏はお札にも使われる和紙の原料になる。

★若林 克式さん
≫いいですなあ。旅情やノスタルジーを誘います。
 歩いてみて、車では気づかなかった「旅情」を楽しみました。
≫しかし「我が良き友よ」のイラストが意外とかわいい。。。
≫学生服にしみこんだ男の匂いがやってくる、という感じではなく、
ポップでいいですな。
 そうなのです(笑 私も「このバンカラさん、可愛い!」と、
 思わずシャッターを切りました(^^)

蔵造りと土塀が並ぶ。こういった風景は残して欲しいが、難しいのだろう。

★小柳津 倫生さん
≫松本は営業でふらついていましたが、本記事ではお城以外行っていません
 お城もよいです。でも、もったいないです(^^)
≫繁華街ばかりいってはいけないなあ繁華街も面白いですよね。
 今回は2回ほど松本の駅前繁華街をうろうろしました(笑)
≫デリーは聞いていましたがこんな店構えだったとは
 タイミングが悪かったのか、お店は開いていませんでした。
 次回は行こうと思います(^^)
≫いつもながらですが光景を丁寧に切り取る構図が素敵です
 ありがとうございます(*^^*)精進します!!

あんずの里。ひと目10万本とも言われる。
元禄時代に伊予(愛媛県)から姫の輿入れに持ってきたのが始まりとのこと。

★Yamamoto Masayukiさん
≫私が松本に初めて行ったのは10代の終わりなので、もう三十年以上前です。 
 そうですか(^^)きっといらした頃と変わった風景、変わらない
 風景が混在して、また趣があると思います。
≫開智学校の近くの蕎麦屋で盛り蕎麦を頼んだつもりが掛け蕎麦が来てガッカリした事だけは良く覚えています。
 蕎麦は先ずは盛り蕎麦かざる蕎麦で行きたいですよね~(*^^*)
≫橋の下から「なわて通り」の商店街を見上げて撮った写真と、蔵シック館の写真、それと漆器の古い看板の写真が良いですね。
 ありがとうございます、仰いで撮るのも好きなのです(^^)v

あんずの写真をいくつか。
民家の畑に植えられているあんずは、果樹として生活に根付いている。

★gotou kiichiさん
≫静と動の水音。
 はい(^^)
≫湧水が流れ落ちる写真の鳥居を切ると「氷瀑」の様相です。
 驚くほど豊富な水がありました。
≫せせらぎがあり、湧水をコップに汲む音も聞こえる。
 遠く昔は街道をゆく旅人の喉を潤し、旅の疲れをいやしたのでしょうね。
≫堀の水は流れることがないから、動いているようで留まっている。
 お城の威厳にみちた様相と、堀の穏やかな水が対照的でした。
≫元は同じアルプスからの湧水なんですがね。様々な表れ方をしますね。
 そうですね。アルプスの雪解け水が数年かかって湧き出して。
 長い旅を経て来ているのですね。

赤い鳥居の小さな神社。その周りにもあんず。
大きな木は桜。まだ咲いていない。

★川原 さかえさん
≫品田さんの一枚、一枚の写真は、好きなひとに出会う時のときめきを覚えます。
 なんと~!恥ずかしいほどのほめ言葉・・・。
 ありがとうございます(*^^*)テレル。
≫松本、行きたくなりました!
 良い街です!おススメです!私は一か月に一度は行く予定にしてます。
 Tさんの案内で街あるき・・・したいですね(^^)

黄色い水仙と薄紅のあんず。

★上原 一真さん
≫カレーの店デリーがすげー。
 良い雰囲気ですよね~、一目惚れしました(笑)
≫この壁はどういうつくりなんや。
 一般的には、竹を組んだ下地に荒縄を結び、その上から土に藁を細かく
 刻んだものを混ぜて塗ります。そうして出来た土壁に平瓦を並べて貼り、
 白い漆喰の目地を盛り上げて造ります。
 ざっくりし過ぎですがこんな感じです。
≫あと最後に登場する松本城のラスボス感は異常。
 ふっふっふ、待っていたぞ。的な(笑)
≫天候が良い塩梅で絶望を駆り立ててるわ。笑
 この松本城の写真の意図を「正確に」くみ取って頂けて嬉しいです
 (ホントか~w)

あんずソフト。美味。

★Masutaka Hayashidaさん
≫随分、昔に松本市から美ヶ原へ行ったことがあるが写真を見てたら行きたくなりました。
 美ヶ原!!!絶対に行きます。決めてます(笑)
≫油絵のようにガラス越しに写した旧開智学校はいいですね。
 このガラスは良かったです。こんな風に観るためにここに嵌められて
 いるのかも、と思うほどでした。
≫また、松本城の黒と橋の赤の対比もいい。
 お天気がイマイチだったのですが、思いのほか赤が映えました。
≫水が美味しいと珈琲やお酒も美味しいですね。
 コーヒーショップもたくさんありました。
 なのに・・・お酒は頂きましたが、コーヒー飲まなかった…次回(^^ゞ

千曲川。新潟に入ると信濃川と名前を変える。千(回も)曲(がって流れる)川から信濃(の国から流れて来た)川へ。

★Sakamoto Takayukiさん
≫歴史的建造物も多く街歩きツアーが出来そうだと思ったら、すでにあったんですね。
 そうですね。最近はNPOなどでこういった街あるきツアーをしている
 ところも多いですね。
 学生さんを巻き込んだり。地元の方が「知らなかったわが町」を
 知りたいと、多く参加されるツアーもあるようです。
≫お疲れ様でした。
 ありがとうございます(^^)

荒砥城(あらとじょう)跡。戦国時代(川中島合戦の頃)にあった山城。
千曲市が一望に見渡せる。

★山上 勇樹さん
≫素敵な街歩きです
 ありがとうございます。しっかり堪能しました(^^)
≫国宝松本城の写真と言えばこの2カットですよね。
 そうですね。写真を撮られている方も多かったです。
≫曇天でアルプスが写らずに残念です。
 そうなのです(^^ゞ今年の晩にまた挑戦したいと思います。
≫城内には入りましたか?我が子は3歳にしてあのアスレチックを制覇しました(笑)
 10年ほど前の冬に一度登っています。3歳で!!!スゴイ!将来が楽しみ
 ですね~(^^)
 天守閣への階段って恐ろしく急なのですよね。
≫晴れていると北アルプスを背景に入れた写真もとても素敵です
 写真をありがとうございました。
 ああ。。。撮りたい見たい~~~!!

荒砥城、西側。日の射している辺りが狼煙を上げる場所だったという。
越後の上杉へも伝達したのだろう。

★N. oguraさん
≫ミサイルだの戦争だの緊張度が高いこんな時こそ
 美しい故郷の風景を楽しめるのも平和だから・・・ですものね。
≫油絵のように滲んだ旧開智高校、本当にユトリロのようですね!
 ユトリロ!(*^^*)普段着の街なみを描いたユトリロ。
 そんなまち歩きに憧れます(^^)

★遠藤 健次さん
≫見慣れた風景
 そうなのですね!!私はこれから見慣れて行く予定です(笑)
≫松本を拠点にして、自転車で黒部ダムと美ヶ原に行くんだ。
 大町から黒部ダムですね!いいなぁ。。。
 美ヶ原も行ってみたいと思っています(^^)

桜と棚田。細く狭い扇状地を利用している田を作っている厳しい土地。
田んぼに水が入った頃にまた訪れたい。

★松岡 良太さん
≫写真素敵ですね。
 (*^^*)ありがとうございます!
≫松本いいところ。また行きたいな。
 本当に~、歩いて良かったと思いました。

★ヨシオカ トオルさん
≫素晴らしい写真の数々
 (*^^*)ありがとうございます!
≫美しい!
 精進します!!!

荒砥城を下り戸倉上山田温泉へ。昼食に「生野菜うどん」。ゴマを混ぜた味噌をタマゴ水で溶いて稲庭うどんのように細い麺にかける。初夏の名物料理。★

★短足犬さん
≫長野の湧き水、子供の頃に飲んだ記憶が今でも鮮明に残ってて、甘くて美味しかったなぁ。
 そうなのです!甘いのですよね~(^^)記憶に残る美味しさでした。
≫最後はやっぱり松本城ですね。
 はい。ここは松本城で〆るしかないです(*^^*)

★cottontail !さん
≫私も古い建物が好きで、ゆがんだガラスから見る風景も味があって良いんですよね。
 気泡が入っていたり、ゆがんだりしているガラス良いですよね(^^)
≫素敵な看板とか、鞠とか、見てるだけで気持ちがホッコリします。
 街あるきは、思いがけなく不思議なものや美しいもの、楽しいものを
 見つけるのが醍醐味ですね

足湯。戸倉上山田温泉街にはこうした無料の足湯が3か所ある。
近所の方との世間話が楽しい。

★KAWAHARA RYOSUKEさん
≫長野・松本。その昔、友人と夏に各駅停車だけに乗って長野・松本へ行きました。
 良いですね~各駅停車の旅!!青春18きっぷでしょうか(^^)
≫印象にあるのは、両方とも町並みですが特に松本城は記憶に残っています
 今回写真ではあまり写っていませんが、松本城の月見櫓が好きなのです。
≫善光寺に行きながら、蕎麦食べ歩きをしました。
 お蕎麦の食べ歩きも良いですね!!!(*^^*)
≫今度は、時間を掛けてゆっくりと歩いてみたいです。
 まだまたご紹介しきれなかった素敵なスポットがたくさんあります。

城跡公園の山道で疲れた足を休める。熱めの湯がジンジン滲みるが、疲れはみるみる取れて行く。(お目汚し失礼(^^ゞ)

★Kawai Kenjiさん
≫松本城は本当に美しい城です。
 はい、たくさんの外国の方も訪れていらっしゃいました(^^)
≫お城口を出たとこの蕎麦屋がすごくおいしいんですよね。
 あ、あのお店ですか!!行かなくては(^^)

★山本 竜二さん
≫写真から心地よい水の音が聞こえてきます
 音まで感じてくださって嬉しいです(^^)ありがとうございます!
≫絶対いつか行ってみます
 ぜひぜひ!美味しいものもたくさんあります。
 少し郊外になりますが安曇野も水がキレイで良いです(^^)

温泉街を散歩。
「いかにも」というネーミング『新世界通り』。昭和のかおり。

★嶋吉 朋子さん
≫素敵な写真ありがとうございます。
 こちらこそ、お読みいただき、コメントをありがとうございます(^^)
≫またカメラを買いたくなってきました。
 いいですね~~!以前はおもちでいらしたのでしょうか
 まち歩きにはカメラです(^^)

★佐藤 直樹さん
≫松本は仕事と山登りの中継地点として結構うろちょろしましたが、松本城と開智学校しか行った事がありません(^^;;
 山歩き、せっかくの長野なので行こうと思っています。
 先ずは乗鞍かなぁと(^^)
≫ちゃんと街歩きしたいと思いました(笑)
 松本駅の案内所にまち歩きのヒントになる地図がたくさんありました

夜に散歩したくなる小路。この名前もなかなかの昭和。
今回はツレがいないので諦め。

★熊乃 茶さん
≫長野は、長野や上田菅平方面しか行ったことがなく、松本や諏訪方面へも行ってみたいです。どちらか・・・という方は多いですね。
 北陸からは長野市方面、中部からは松本方面。
 関東は軽井沢でしょうか。
≫バンカラいいですね、出身高校の校風も思い出します。
 旧制高校からの歴史ある学校でいらっしゃるのでしょうか

温泉街にも道祖神。
長野の道端や店先に日常の風景としてある。

★Ito Jさん
≫長野県、松本への旅を、ありがとうございます!
 こちらこそ、長い記事をお読みくださりありがとうございました
≫古き良き街並みが、残るところだったんですね〜。
 そうなのです(^^)路地が一本違うと表情も変わる素敵な街並みが
 ありました、
≫≫6月にはカエル祭りが行われるという「カエル大明神」が、気になりました。行ってみたい!
 面白そうですよね~(*^^*)
 カエルのお土産もとても楽しいものがたくさんありましたよ~

青いムスカリと古い道祖神。掘られている男女は日本で最初に国際結婚した神々を現しているという言い伝えもある。

★ Mayumiさん≫蔵シック館に行ってみたいです!
 とても素敵な建物でした(^^)お隣のカフェも寄って来たかったです。
≫天井が高い建物は大変に好みです。
 良いですよね~!気持ちがスキッとして。
 そしてこちらは引き締まる感じもしました。

飲泉所。60度くらいの源泉を飲むことができる。温泉特有の匂いがあるが、柔らかく少し塩味がした。とっくりの形が良い。

★み いさん
≫キレイな空気感。
 ああ・・・そういう感じに受け取って頂けるととても嬉しいです!
≫水の美味しいとこは自然がいっぱい。
 はい。安曇野のワサビ園などはきれいな水の代表ですね。

住所プレート。「温泉一丁目」
この建物は空き家になっていた。

★omura ryujiさん
≫松本も仕事で行ってました。
 お仕事で松本に行かれる方が多いのですね。私も松本を訪れたきっかけは
 夫の仕事関係なのです。
≫松本空港は着陸時旋回しながら着陸するので、飛行機嫌いには
キツいです
  (^^;高い山に囲まれているので、アプローチが取れないのですね。。。
≫観光地は行ってませんが、とうじそばはいただきました。
 リンクのご紹介ありがとうございます(^^)美味しそう・・・。
≫でも、せめて松本城は行っておくべきでしたね~
 また、いつか機会を作っていらしてくださいませ。

温泉街の入口にある「佐良志奈神社」へ。
カタクリが群生していた。

★凛 太さん
≫わくみず?
 漢字の読み的には「ゆうすい」だそうです。先日知りました(^^)
≫あー!清水か。素敵ですね。長野の水は美味しい。
 本当に、街角の湧水もとても美味しかったです。
≫上高地行きたいなー上高地もいいですね~~~(*^^*)≫できたら一週間くらい一人でのんびりしたい
 分かります!
 行ったら一週間は居たいですよね(^^)

紫のカタクリ。
湿り気の多い山の日陰斜面にうつむいて咲く。

★塚田 拓さん
≫行ったのはもう10年近く前でしょうかね。こんなに魅力的な
街だったとは。
 私も、今回歩いてみて印象が変わりました。
 素敵な街だとは思っていたのですが、ここまでとは思わず・・・。
 何度も歩きたくなります。

★山下 恭範さん
≫いいですねえ、本当にいいですねえ。
 ありがとうございます(^^)
≫口コミ情報の良さなりけり!ですね。
 これからも続けて撮りあるいていきたいと思っています。


温泉街から少し離れたリンゴ畑の中にある「智識寺」
茅葺の仁王門。本堂は国の重要文化財だが修復中で拝観できなかった。

★zetumu .さん
≫古さが古くない・・・。逆に新鮮。
 なんと!!素敵な表現ですね。本当にその通りの街でした。
≫しかし水がいいね。
 はい。長野をいろいろ調べたら水の良い場所がたくさんありました。
 これからもそういった長野をご紹介していけたらと思っています。
 あ、もちろん新潟も紹介いたします(^^)


大きな草鞋。まつりで町を練り歩いた後奉納される。
仁王様が健脚の神といわれ、旅の安全を祈願したのが始まりという。

★桜散るさん
≫ガラス窓越しの旧開智学校、本当に絵のようですね。
 そうなのです(^^)ゆらゆらと滲む感じがとても良かったです。
≫水が流れている写真やお城の写真を見て、島原を思い浮かべました。
 島原ですか(^^)九州も水とお城の町がありますね。
≫蔵シック館は、こんな場所で、周りや時間を気にせずに楽器の練習ができたら、言うことないですね。
 音楽が建物と呼応して、良い響きになりそうです。
≫素敵な写真をありがとうございます。疲れた心に湧水が染みわたります。
 こちらこそ、素敵な言葉をありがとうございました。

戸倉上山田温泉の今日の宿へ。亀清旅館の若旦那、タイラーさん。
アメリカ人。長野の観光インバウンドのための活動もされている。

★Jayjae Yumiさん
≫ねえどうやって写真とっているのー?
 え~っと…(^^ゞ考えてないです。。。感じたままなのです。
 ただ、毎日撮ってます。
 育て時期の一度のブランクの後は8年くらい毎日ですね~
≫お水おいしそうだなあ
 はい(^^)とても美味しいお水でした。甘露カンロ。

亀清旅館さんの角に建てられた案内看板。ちょっとアメリカン。

★Yamaguchiさん
≫松本と東京へのアクセスは鉄道と高速バスが競争していて意外と安く済ませることができますね
 そうですね(^^)夫の帰省もバスにしようか・・・と言っていました。
≫前日予約ならえきねっとトクだ値で35%引き
 なんと!!!
 φ(..)メモメモメモ。

★静岡 ラーメンさん
≫長野はそばが美味しくて良い温泉がたくさんある!
 ハイ(^^)今回もご紹介させて頂きましたが、本当にたくさんの
 温泉がありますね。
≫松本市は沢山の美味しい蕎麦やがあると思うけど、野麦路さんしか行ったことないです
 野麦路さんφ(..)メモメモ。
 では私は「蕎麦倶楽部・佐々木」さんをご紹介しま~す(^^)

亀清旅館さん、若旦那手作り露天風呂。
源泉かけ流し。

★ろあつさん
≫旧開智学校のあたりは人も少なくノンビリした雰囲気です。
 確かに、駅から松本城までの賑やかさと、松本城から旧開智学校までの
 静けさの雰囲気はかなり違っていました。
≫色々パネル展示とかされてた記憶があります。
 はい。資料館でもありますので、数多くの展示がありました。
 一つひとつが懐かしく。
 ゆっくりと観ることができるときにまた行きたいと思っています。
≫脇の洋館は小ぶりですが、静かで心地よい空間でした。
 そうですね。質素で暮らしやすい家だと思いました。
≫水の写真が美しい。
 ありがとうございます(^^)

露天風呂から春を眺める。柔らかい光と芽吹きが嬉しい。

★Matsuzaki Atsushiさん
≫中学校の林間学校が長野でした。
 林間学校!まさしく長野にぴったりですね。
≫生わさびを初めて買って家で親父に食わせたり、
 ワサビ、食べられなかったのですが、去年ワサビ園で食べてから
 食べられるようになりました
≫標高3,000メートルの山(名前忘れた)では夏にも関わらず雪が残ってたりと色々と新鮮な体験でした。
 中学生が登れる3000mの山は乗鞍岳でしょうか。
≫大阪からバスで長野へ向かう間(約8時間)、バス内のテンションが徐々に下がって殺気立っていったことでした。笑
 …殺気立つ…。暴動にならなくて良かった(笑)

芽吹きをもう一枚。
こういった季節の巡りをゆっくり見れる幸せ。

☆Tant pisさん
≫胸がドキドキしてしまうっ‼︎
 ヤバイですか?でも、嬉しいです(笑)
≫蔵シック館の中の対照を成さない幾つもの柱の重なり♪
 これは良かったです(^^)感動しました。
≫古い窓ガラスの向こうにニュートンリングのような
 これも、観ることが出来て良かったです(^^)
≫甘酒の旗の揺れが、風が強かったのかなぁ〜と思いますが
 そうですね、かなり風のある日でした。
≫雨は降らなかったのは良かったですね♪(*´꒳`*)
(↑根拠なし)
 正解はっ?! 降られませんでした(*^^*)


最後にもう一枚。
今回、撮りあるきの案内をしてくださった長野のピッカーさん。
寺澤順子さん、ありがとうございました(^^)

『あなたを、この撮り方により「鉄分多め認定」いたします!』
ようこそこちら側へ~!
感謝を込めて。

☆★☆★ 皆様 ★☆★☆
今回も恐ろしく長い記事を最後までお読みくださり
ありがとうございました。
次回は新潟に戻り、6月10日の新潟オフ会に向けてステ…
いえ、PRを兼ねて新潟をご紹介していきたいと思います。

新潟オフ会ご案内
https://newspicks.com/news/2160805


また、撮りあるき希望!!!という町のリクエストも
お待ちしています(^^)「一緒に撮りあるこ~!」もぜひ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?