見出し画像

【亜細亜割烹 蓮月】中国料理世界大会「金メダリスト」拘りの特製手作り焼き餃子。

乃木坂駅から徒歩1分、六本木駅 徒歩10分。
南青山の「亜細亜割烹 蓮月」さんへ訪問です。

店主の品川祐司氏は
中華料理のオリンピックと言われる
中華料理世界大会「2012年シンガポール大会」で日本代表として出場し個人、団体共に金メダルを獲得しています。

もちろんこちらの名物は「餃子」
尚、食べログ餃子百名店にも選出されています。

店内はグリーンの壁が特徴的な
木のカウンター6席とテーブル席1つ。
カウンター席の間隔はめちゃ狭です!
席数が限られているので事前予約要。

【今回いただいたもの】
お通し ピリ辛
特製手作り焼き餃子(6個)770円
羊肉の手作り水餃子(6個)770円
豚肉の炒め物(クミン風味)1,200円


焼き餃子は皮は程よくパリッとしつつ
中はもっちりと皮の旨味を感じ、口の中にじゅわっと広がる野菜の豊かな甘みと肉の旨味のバランスが本当に絶妙で旨いです。

まさに計算されたかのような
焼き目、もっちりした皮、餡の絶妙なハーモニーです。
ノンアルの人のご飯のお供でも、お酒のお供にも合う餃子です。

ただしパクチーを使った料理が多いため
パクチー苦手な方は注意です。

※私はパクチー苦手なので
羊肉の手作り水餃子と豚肉の炒め物は食べれませんでした。

中国料理世界大会でチャンピオンを取った
餃子を是非みなさまお試しあれ。

ご馳走様でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?